言葉・名言
【感謝】を意味する四字熟語50選!シーン別に紹介!座右の銘にも!
難しい漢字が使われている四字熟語。報恩謝徳・報本反始・恐懼感激などは感謝を表す熟語ですが微妙なニュアンスの違いなどで全く使いどころが違ってきます。感謝を意味する四字熟語をそれぞれのシーン別に50選、また座右の銘としても使える四字熟語をご紹介していきましょう。
( 9ページ目 )
Contents
目次
国の為に身をなげうって恩に報いるという意味です。今はあまり使うことの少ない四字熟語です。
【四字熟語】自然に対して
自然は雄大で私達はいつもその恩恵にあずかっています。その自然の恩恵への感謝の気持ちを表した四字熟語をご紹介します。
43. 動物の恩【狗馬之心(くばのこころ)】
狗馬とは犬や馬のことです。犬や馬は主人への恩をいつまでも忘れずにいます。自分の忠誠心を犬や馬の忠誠心に置き換えて謙遜していう際に使われます。「犬馬之心」ともいいます。
44. 自然はありがたい【飲水思源(いんすいしげん)】
ごく自然に水を飲みますがその水源に思いをめぐらせるつまり物事の基本を大切に感謝するという四字熟語です。転じてお世話になった人の事を忘れてはならないと言っています。
45. 自然への感謝【報本反始(ほうほんはんし)】
天地や祖先への恩に報いる事という意味です。「本(もと)に報い、始めに反(かえ)る」と訓読します。存在の根本に感謝し報いようと諭しています。
46. 自然を敬う【敬天愛人(けいてんあいじん)】
天を敬い人を愛することを詠んだ四字熟語です。「敬天」は天を恐れ敬うことで「愛人」は人を慈しみ愛することを表します。いつも純粋に感謝を忘れずにです。
【四字熟語】感謝とは正反対の言葉
感謝とは反対の意味の言葉は何でしょうか?裏切りとか恨みとか色々思い浮かぶでしょう。ここでは感謝とは反対の言葉を意味する四字熟語をご紹介しましょう。
47. 恩には恩【恩讎分明(おんしゅうぶんめい)】
Recommended
おすすめ記事
しつこい人の心理や特徴は?対処法・撃退法をイライラする相手の立場別に解説!
アウトドアの趣味おすすめ130選!一人でできるものや季節別・海山など!
おすすめ趣味ランキングTOP30!男女別・大人向け・モテる趣味など!
【夢占い】夢占いに出てくる蛇の意味は?色/行動/大きさ
【夢占い】友人の夢が暗示するものとは?夢占いで心のサインを知ろう
【夢占い】動物に変身する夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
【夢占い】先生が出てくる夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!