ずっとラブラブ夫婦でいるための秘訣・鉄則7箇条!年代別の体験談も
世の中には驚くほど仲のいい夫婦がいます。結婚してから長い夫婦仲なのにそんなにいつまでもラブラブなの?って思いますよね?実はずっとラブラブでいるためにはある秘訣と鉄則があったのです。【体験談多数!】掲載していますのでぜひ参考にしてみてくださいね。
- ずっとラブラブな夫婦でいるためには何が必要?
- ラブラブでいるための秘訣、鉄則7箇条を大公開!!
- 【秘訣その1】ラブラブな夫婦は相手を思いやる関係を築いている
- 【秘訣その2】ラブラブな夫婦は二人の時間を大切にする
- 【秘訣その3】ラブラブな夫婦はお互いが素直である
- 【秘訣その4】ラブラブな夫婦は相手を不快にさせることを言わない
- 【秘訣その5】ラブラブな夫婦は隠し事はしない
- 【秘訣その6】ラブラブな夫婦は適当な返事はしない
- 【秘訣その7】ラブラブな夫婦はお互いを尊重する
- 世代別!ラブラブな夫婦体験談
- 【20代】のラブラブ夫婦のエピソード・体験談
- 【30代】のラブラブ夫婦のエピソード・体験談
- 【40代】のラブラブ夫婦のエピソード・体験談
- 【50代】のラブラブ夫婦のエピソード・体験談
- 【60代~】のラブラブ夫婦のエピソード・体験談
- 重要なのは40代を乗り切ること!
- 愛される夫でいるためには
- 愛される妻でいるためには
- ラブラブな夫婦でいるために
【秘訣その3】ラブラブな夫婦はお互いが素直である
子供が3人いても旦那さんと仲良しの先輩に秘訣を聞いたら「些細なことに対して、いかにありがとうとごめんねを自分から言えるかどうかよ」と言っていて納得。やっぱりそれだよね☺️
— 幸せ夫婦 (@lovelylife824) March 20, 2018
なかなか自分からは言えないことも素直に相手に伝えることが大事。
一緒に生活していると、感謝の気持ちも忘れてしまいがちですよね。
夫婦が仲良しでいるためには、自分から「ありがとう」「ごめんね」と素直に言うことです。ずっと変わらない関係を保つための秘訣は「素直さ」であるということがわかります。
【秘訣その4】ラブラブな夫婦は相手を不快にさせることを言わない

仲良し夫婦は暴言や失言は発言しません。夫からの失礼な発言で心を傷つける奥さんは多いのです。夫が何も考えずに言ってしまったことが、奥さんの中で何年も忘れられないことになってしまうというケース。そうならないようにするには「親しき仲にも礼儀あり」の精神を常に持っておきましょう。
夫婦喧嘩については以下の記事も参考にしてみてください。
【秘訣その5】ラブラブな夫婦は隠し事はしない
隠し事はしないということは長年ラブラブでいるためには不可欠な要素です。
夫からでも妻からでもちょっとしたことで、お互いに相談しあえる環境を作りましょう。
そうすることで夫婦の絆はより深いものへと変化していくのです。
【秘訣その6】ラブラブな夫婦は適当な返事はしない
真剣な話をしているのに、夫からは適当な返事しか返ってこない。聞いているのか聞いていないのかわからない状態では、夫としての頼りがいもなくなってしまいます。いつまでもいい夫婦中でいるためには頼れる夫であるべきですね。
【秘訣その7】ラブラブな夫婦はお互いを尊重する
どんなに意見が違っても、自己主張ばかりではなくお互いの意見を尊重しましょう。そうすることで自分にないもの、相手にないものをバランスよく保つことができます。
世代別!ラブラブな夫婦体験談

Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目