コストコのおすすめダイエット食品10選!糖質制限アレンジレシピも動画で紹介!
ダイエットの強い味方であるプロテイン・ヨーグルト・鶏肉など低糖質な食品を、コストコでは数多く取り揃えています。本記事では新商品も含めたコストコの【2024年・最新版】おすすめダイエット食品10選とともに、糖質制限アレンジレシピを動画で紹介していきます。
- 糖質制限ダイエットって何?
- 糖質制限ダイエットに適した食品を選ぼう
- なぜコストコがおすすめなの?
- 【コストコ】おすすめダイエット食品10選!
- コストコで手に入れる!低糖質で高食物繊維の炭水化物
- 1. 意外?コストコで手に入る【玄米】
- 2. 味は3種類!コストコの【低糖質パン】
- 3. 海外の定番をコストコで【オートミール】
- 良質で低カロリーなタンパク質もコストコにおまかせ
- 4. コストコの定番商品【さくらどり】
- 5. コストコならではの大容量【ツナ水煮缶】
- 6. 種類が豊富!コストコの【チーズ】
- 7. コストコで箱買いできる【オイコス】
- 8. 口コミで人気!コストコの【発芽大豆】
- 9. コストコだから種類も豊富【ミックスナッツ】
- 10. コストコなら気軽に手にできる【プロテイン】
- コストコを利用して美味しくお得なダイエットを
一番大きな理由としては、やはりコストコのコストパフォーマンスの良さです。コストコは卸売りをしていて、なおかつ一つの商品の量が多いため、一般的なスーパーよりもダイエットに効果的な食品を安く手に入れることができます。
特に糖質制限ダイエットでは、タンパク質や野菜を多く取らなくてはいけないため、普通の食事よりも食費が高くなることが多いです。そのため、コストコのコストパフォーマンスの良さはダイエットを続けるうえでも大切な要素になります。
コストコなら海外の商品も見つかる
コストコでは、あまり日本では見かけないような海外の商品も扱っています。そのぶん糖質制限ダイエットに使える食品も、幅広く見つけることができるのがうれしいですね。また、海外の商品は日本のものよりも量が多いのもポイント。ダイエットにも効果的なオートミールやナッツなど、コストコならではのその量に驚かされますよ。
【コストコ】おすすめダイエット食品10選!
ここからはコストコで手に入る糖質制限におすすめのダイエット食品を、炭水化物とタンパク質に分けて紹介していきます。購入するときの参考にしてくださいね。
コストコで手に入れる!低糖質で高食物繊維の炭水化物
ここからは、コストコで購入することができるおすすめの商品を紹介していきます。まずは糖質制限ダイエットの強い味方である低糖質の炭水化物を見ていきましょう。ダイエット中も主食は食べたいという方必見です。
1. 意外?コストコで手に入る【玄米】
コストコで玄米買った 白米:玄米=2:1で明日の朝から食べる pic.twitter.com/ubDRd0uKDW
— かながわ (@gdunl) March 21, 2018
コストコは海外の商品を扱っているイメージが強いですが、もちろん日本の商品もたくさん取り扱っています。お米もコストコ独自のブランド米を含め何種類か扱っていて、その中にはこのように玄米もあります。糖質制限ダイエット中にお米を食べたいときにおすすめです。
なぜ玄米を食べるとダイエットにいいの?
ダイエットにおすすめとされる玄米は、白米に糠(ぬか)がついたものです。そのため、白米と同じ量を食べれば同じだけのカロリーと糖質を取ることになりますが、白米に比べてしっかり噛む必要があるため少ない量で満腹感が得られ、さらに糠の部分に食物繊維が多く血糖値が抑えられやすいことから、玄米は糖質制限ダイエットにむいていると言われます。
混ぜご飯にしても楽しめる!【玄米のレシピ】
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目