【動画】玄米カイロの作り方*一緒に詰める物の工夫で効果UP?注意点も
最近、人気の玄米カイロですが手作りすることができます。手作りすることによって中に詰めるものやデザインをカスタマイズできるので自分好みのおしゃれな玄米カイロを作ることが可能です。今回は、そんな玄米カイロの作り方を動画で解説します。
ここまでハーブの利点について説明してきましたが、冷えは大敵な妊婦さんですが害になることもあるようなので気を付けてくださいね。冷えを解消するためにもハーブ抜きでも十分温かくなるので妊婦さんも手作り作品を作ってみてくださいね。
(ハーブを使ったハンドメイドについては以下の記事も参考にしてみてください。)
玄米カイロの注意点
使用上の注意点
玄米カイロは玄米の蒸気の放熱で冷えを取るカイロですが、使用後は元の状態に戻ります。ただ、繰り返し使えるエコなカイロですが徐々に水分を吸うことができなくなり寿命を迎えます。
admiさんの生地で玄米カイロ(アイマスク向き)繰り返し使えます。相模原メイプルホールでお待ちしてます。 pic.twitter.com/42YOOZHLfX
— chiho (@walnuthoney) March 11, 2018
玄米カイロは電子レンジで温めますが、温めすぎないように気を付けてくださいね。やけどします。レンジの出力は600w未満がおすすめです。ただ、使い捨てカイロと違って30分から1時間程度しかぬくもりを保つことができないので注意してくださいね。
保存の注意点
玄米カイロを長く使うためには1回の使用につき4時間程度は空ける必要があります。また、保存方法はカビなどの増殖を防ぐために保存袋に入れて冷蔵庫に保管することがおすすめです。冷蔵庫は乾燥しているので保存に最適です。
手作りの注意点
玄米カイロを手作りする上での注意点です。玄米カイロは電子レンジに入れて温めて使います。なので、電子レンジで使うと火花が散ってしまうので金糸などの金属が入った生地は使わないでください。
SNSで集めたかわいい玄米カイロの作品
インスタグラムのかわいい玄米カイロの作品
こちらはアイピローの玄米カイロの作品です。りぼんの形になっていてすごくかわいいですよね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目