【助産師監修】陣痛の前兆は?腰痛が出る?最初の痛みはどんな感じ?
陣痛の前兆は下痢の痛みに似ているというのは本当?下痢の痛みが前兆だなんて、陣痛に気づけるのかな?と心配ですよね。陣痛の始まりの痛みとはどんなものなのでしょうか。下痢の痛み以外におこる前兆とは?陣痛への疑問や不安を解消して出産に備えておきましょう。
陣痛の前兆は下痢の痛みに似ている

陣痛の始まりの痛みは生理や下痢の腹痛に近いという先輩ママも少なくありません。生理の痛みは下腹部に力が入らないような鈍い痛みであり、下痢の痛みとはっきり区別がつかない時がありますよね。陣痛も同様のことが言えます。陣痛だと思わなかったという人もいる程、痛みの症状や場所が似ています。もともと生理痛のない人は、下痢の痛みを想像にするとよいでしょう。
下痢の痛みを感じたら前兆かも

上記で記したように、陣痛の痛みは下痢の痛みに似ていると言われます。下痢の痛みなら、日常的に誰しも経験があるものですよね。しかもお腹が痛いという事は驚くほどの出来事ではありませんので、それが陣痛の前兆だと気づくには難しいかもしれません。
でも下痢の痛みや、単なる腹痛ならやがて治まる痛みですが、陣痛の場合は時間が経つにつれ、強くなる痛みです。しかも痛みが治まらない、痛みの波がつぎつぎにやってくるものです。お腹は痛いのに便が出ないなど、症状が改善されない場合は陣痛の始まりの痛みの可能性があります。またそれがだんだんとお腹が張ってくるようになれば、陣痛かもしれません。
下痢や生理の痛みと陣痛の始まりの痛みは区別がつかない?

下痢の時のお腹の痛みと酷似しているのが生理の時の痛みです。むろん、妊婦さんの場合は生理が来ませんから、生理の痛みは前兆かもしれないということを覚えておきましょう。痛みを感じる場所が下腹部であることからも、区別をつけるには通常でも難しいですよね。
下痢の痛みがあったが前兆ではなかった場合も

前兆が下痢の痛みに似ているから前兆かと思ったら、勘違いだったという場合もあります。正規産期以外でも赤ちゃんが腸を圧迫することで、便秘や下痢を起こすことは妊婦さんにつきものですから、必ずしも前兆だということはありません。あくまで正規産期の場合に下痢の痛みを頻繁に感じたり治まらなかった場合には、前兆を疑ってもいいかもしれませんね。
(臨月の下痢についてさらに詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてください)
本当に下痢をしてしまった場合

妊婦さんは腸を赤ちゃんの重みで押さえつけられているために、腸のトラブルに悩まされることがあります。下痢も陣痛の前兆のひとつ。出産を控えた赤ちゃんは出ようとして下がってくるので、下腹部にその重みがかかるためです。また、腸の動きを弱めているプロゲステロンが9か月以降ゆるやかに減少することも原因の一つです。
つまり赤ちゃんが出る準備を始めたということになるので、出産予定日が近い妊婦さんの下痢は、前兆だと思っていいかもしれません。
下痢が長く続く場合は産院へ相談を
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目