妊娠初期につわりの症状!吐き気の原因と対策!つわりにも種類がある?

【医師監修】妊娠初期には多くの妊婦さんが吐き気を伴うつわりを経験します。「つわりの吐き気をなんとかしたい」という方も多いでしょう。そこで今回は妊娠初期のつわりによる吐き気の原因と対策、つわりの種類などについてご説明します。本記事を参考に、辛いつわりを乗り越えましょう。

( 3ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 妊娠初期のつわりはいつから始まるの?
  2. 妊娠初期の吐き気の原因は?
  3. 妊娠初期の吐き気対策
  4. 妊娠初期のつわりは吐き気だけではない!
  5. 妊娠初期の吐き気やつわりはいつから治まるの?
  6. 妊娠初期の吐き気による弊害
  7. 突然つわりや吐き気の症状がなくなったら
  8. 妊娠初期はつわりの症状に合わせた対策をしよう

空腹時のみに吐き気の症状がみられるのが、食べつわりです。食べつわりの症状で「常に何か食べていないと気持ちが悪い」という妊婦さんも多くみられます。また「特定のものしか食べられなくなる」「味の好みが変わる」というのも、食べつわりの症状です。

YOTSUBA読者

30代

食べつわりのせいで常に食べ続けてたから、気付かないうちに体重が増えてた。妊婦健診で先生に注意されちゃったよ。

食べつわりの場合、体重が増加しやすくなるため注意が必要です。一度に大量に食べるのではなく、複数回に小分けして食事をすると良いでしょう。また、妊娠中に体重が増え過ぎると妊娠糖尿病などのリスクも高まります。妊娠中は7~12kgまでの体重増加が理想とされていますので、体重管理の際にはぜひ参考にしてくださいね(※3)。

カズヤ先生

産婦人科医

食べつわりの症状が出ている時も、大量に食べてしまうと、嘔気がひどくなります。 どうしても食べたい時は、少量分割食にして、一度に大量に消化管に物が入り込まないようにするのが大切です。

(妊娠糖尿病については以下の記事も参考にしてみてください)

妊娠糖尿病って何!?症状と原因、食事療法や予防法を解説
妊婦の血糖値は高い?正常値・基準値は?妊娠糖尿病に注意!

妊娠初期のつわり【においつわり】

においに敏感になり、特定のにおいを嗅ぐと吐き気をもよおしてしまうのがにおいつわりです。吐き気に繋がるにおいとしては「ご飯の炊けるにおい」「洗濯柔軟剤のにおい」「男性のにおい」などが挙げられます。においつわりが原因で「妊娠前は好きだったにおいが苦手になってしまった」という妊婦さんも少なくありません。

女性(妊活経験有)

30代

妊娠したら突然夫のにおいが不快になった。申し訳なかったけど、寝室を別にしてもらったよ。

妊娠初期のつわり【よだれつわり】

よだれつわりは、よだれの分泌が異常に増えてしまうつわりです。常によだれが止まらない状態になり、よだれを上手く処理できないことで吐き気をもよおすこともあります。

妊娠初期の吐き気やつわりはいつから治まるの?

吐き気やつわりの症状が辛いときには「いつから症状が落ち着くの?」ということばかりを考えてしまうものですよね。吐き気などのつわりの症状は、胎盤が完成する頃には落ち着くとされています。個人差はありますが、妊娠11~14週あたりには「つわりが終わった」と感じる妊婦さんが多いでしょう。ただ、中には出産をするまでつわりが続くケースもみられます。

基礎体温の変化が吐き気やつわりが治まる目安に

つわりが落ち着くとされている胎盤の完成時期には、基礎体温が高温期から低温期へと移行します。そのため、妊娠後も基礎体温の計測を続けると「いつからつわりが楽になるか」ということが予測できるでしょう。

カズヤ先生

産婦人科医

一般につわりと呼ばれる妊娠中の症状は、医学的な正式名称では悪阻、と言います。 個人差はありますが、悪阻の開始は妊娠5週ごろ、悪阻の終了は女性ホルモン産生の主体が妊娠黄体から胎盤に移行する妊娠16週ごろと言われています。