ネックウォーマーの作り方まとめ!素材&タイプ別に編み方を【動画】で解説!

おしゃれに首元の防寒ができる人気のネックウォーマーは、手作りするのもおすすめです。今回は、ネックウォーマーのフリース・毛糸・ボアなど素材&ボタン式・スヌードなどタイプ別に作り方について動画も交えてご紹介します。初心者の方でも簡単な作り方のレシピも登場しますよ。

( 5ページ目 )
Contents
目次
  1. ネックウォーマーは冬のマストアイテム!
  2. ネックウォーマーを手作りしてみよう!
  3. 【素材&タイプ別】ネックウォーマーの作り方
  4. 【フリース】ネックウォーマーの作り方
  5. 【毛糸】ネックウォーマーの作り方
  6. 【ボア】ネックウォーマーの作り方
  7. 【ボタン式】ネックウォーマーの作り方
  8. 【スヌード】ネックウォーマーの作り方
  9. 【編み機】ネックウォーマーの作り方
  10. 手作りネックウォーマーでおしゃれに防寒しよう

被りタイプのボアネックウォーマーの作り方

まずご紹介するのは年齢性別問わず使いやすく、人気の高い被りタイプのボアネックウォーマーの作り方です。用意するのは、ニットなど伸縮性のある表布と裏地になるボア生地の布、ミシンになります。布の大きさは大人のMサイズだと表布が19cm×55cmで、ボア生地が17cm×55cmです。布を裁断したら、この時点でタグやワッペンを付けておきましょう。

まずは表布と裏布を中表に合わせ、長い辺の1つを縫い合わせていきます。長い辺のもう一方も縫い合わせますが、このときに途中で5cm程の返し口を作ってくださいね。続いて端の方から内側へ向かって生地を折り込んでいき、半分の長さにしましょう。そして生地の端が合わさった箇所を1周縫い合わせ、返し口から生地全体を表に返します。

最後に返し口をはしご縫いで閉じれば、被りタイプのボアネックウォーマーが完成します。男性用や子ども用を手作りする場合は、生地の大きさを調整してくださいね。こちらでご紹介した被りタイプのボアネックウォーマーの作り方については、以下のサイトがとても参考になります。

ネックウォーマー(かぶりタイプ)の作り方 

差し込みタイプのボアネックウォーマーの作り方

こちらのレシピ動画で紹介されているのは、差し込みタイプのボアネックウォーマーです。動画では、子ども向けサイズの型紙を用意して作り始めます。また、型紙は実際に首回りを図って作るのがおすすめですよ。型紙の大きさを変えることで、大人用も簡単に作ることができますね。準備物は表布と裏布のボア生地、差し込み口用の布2枚になります。

まずは中表に合わせた生地の縁を、5cm程度の返し口を残しつつ1周縫い合わせていきます。その後、返し口から生地を表に戻します。続いて差し込み口用の布も中表にして返し口を残しながら縫い合わせ、表に戻しましょう。最後に、ボタンを使って差し込み口を取り付けたら完成です。差し込みタイプのネックウォーマーの作り方は、以下のサイトも参考になりますよ。

モコモコマフラーの作り方(差し込みタイプ)前編

【ボタン式】ネックウォーマーの作り方

ここからご紹介するのは、ボタンを使ったネックウォーマーの作り方です。被りタイプだとヘアスタイルやメイクが崩れないか心配になってしまいますが、ボタンを使った前開きタイプであれば心配の必要もありません。市販のボタンでもおしゃれなネックウォーマーができますが、手作りのくるみボタンを使うとさらにオリジナリティが増しますよ。

(くるみボタンの作り方については以下の記事も参考にしてみてください)

【動画】くるみボタンの簡単な作り方*アクセサリーの作り方&作品集も!

前ボタン留めネックウォーマーの作り方