ネックウォーマーの作り方まとめ!素材&タイプ別に編み方を【動画】で解説!

おしゃれに首元の防寒ができる人気のネックウォーマーは、手作りするのもおすすめです。今回は、ネックウォーマーのフリース・毛糸・ボアなど素材&ボタン式・スヌードなどタイプ別に作り方について動画も交えてご紹介します。初心者の方でも簡単な作り方のレシピも登場しますよ。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. ネックウォーマーは冬のマストアイテム!
  2. ネックウォーマーを手作りしてみよう!
  3. 【素材&タイプ別】ネックウォーマーの作り方
  4. 【フリース】ネックウォーマーの作り方
  5. 【毛糸】ネックウォーマーの作り方
  6. 【ボア】ネックウォーマーの作り方
  7. 【ボタン式】ネックウォーマーの作り方
  8. 【スヌード】ネックウォーマーの作り方
  9. 【編み機】ネックウォーマーの作り方
  10. 手作りネックウォーマーでおしゃれに防寒しよう

【素材&タイプ別】ネックウォーマーの作り方

では、ここから動画を交えながら素材・タイプ別にネックウォーマーの作り方をご紹介していきます。フリースやボア、毛糸などさまざまな素材と、被りやボタン式、スヌードといったさまざまなタイプのネックウォーマーの手作りレシピが登場しますよ。裁縫や手編み初心者の方も簡単に挑戦できる動画もご紹介しますので、ぜひご覧くださいね。

【フリース】ネックウォーマーの作り方

mig...さん(@kleinwerkstattsince2012)がシェアした投稿 -

まずご紹介するのは軽量でとてもあたたかい、フリース素材のネックウォーマーの作り方です。洋裁でも手編みでもフリース素材のネックウォーマーを手作りできますが、なんとどちらの作り方でも型紙を用意する必要はありません。初心者の方でも簡単にできますので、ぜひ動画に目を通しながら挑戦してみてくださいね。お子さん用にもおすすめですよ。

フリース生地でも!シンプルな被りネックウォーマーの作り方

こちらの動画では、スムースニット生地を使ったネックウォーマーの作り方が紹介されています。型紙いらずでとても簡単ですので、フリース生地を代用して作ってみましょう。生地は42cm×54cmのものを1枚用意します。ミシンの針と糸も冬生地向けのものを選ぶと良いですね。材料が揃ったらまずは生地を中表で半分に折り、返し口を空けて縫っていきます。

筒状になった生地の中に手を入れ、布の端を引き寄せて中表に重ねます。ぴったり重なったら縁を一周縫い合わせましょう。その後は返し口から生地を表に戻し、返し口を閉じればネックウォーマーの完成です。フリースネックウォーマーの作り方は、以下のリンク先もぜひ参考にしてみてくださいね。

フリースネックウォーマーの作り方。

手編みで!フリースヤーンの被りネックウォーマーの作り方

こちらは、フリースヤーンを使った手編みのネックウォーマーのレシピ動画になります。100均で購入できるフリースヤーン1玉で直径60cmから65cmのネックウォーマーが手作りできます。12mmのかぎ針を使い、鎖編みの目を作りながら長編みで好みの長さまで編み進めていきましょう。こちらのレシピ動画では、35目まで編んでいます。

@yuuriinstaがシェアした投稿 -

続いて糸端の方に引き抜き編みをして、メビウスの輪を作ります。そこから鎖3目で立ち上がり、長編みで好みの高さになるまで編み進めていきましょう。レシピ動画では14cmの高さまで編んでいますよ。段の変わり目には必ず鎖3目で立ち上がりを編んでくださいね。最後に鎖3目の3目めに引き抜いて繋げ、糸始末をすれば完成です。

(かぎ針を使った編み物については以下の記事も参考にしてみてください)

【動画で解説】かぎ針編みの記号の読み方と編み方!習得必須記号20選!
【初心者も簡単】かぎ針編みを動画で解説!小物アイデア・編み図20選

【毛糸】ネックウォーマーの作り方