出産体験談まとめ!初産の不安、陣痛の辛さや分娩室での不思議体験などなど
初めての出産を控えている場合、期待と不安が入り混じった気持ちになっている方が多いと思います。出産に関する体験談は、そんな方達にとってはとても貴重で参考になる事も多いのではないでしょうか?今回は、出産に関する実際にあった体験談をもとに紹介していきたいと思います。
初産を控えての不安な体験談

出産に伴い、自分自身だけでなく周りの親族にも影響してきます。夫の親にとって初孫となれば尚更、あれやこれやと口出ししたくもなってきますよね。初めての出産を控えているお母さんにとっては、これほどストレスに感じることはありません。精神的に不安定になるので実家を頼りにしたエピソードや体験談から参考にしてみるのもいいでしょう。
出産に関する義理の親とのやりとり
姑さんから「うちの子の時は」から始まり、自分の常識を息子の嫁に押し付ける風土が根付いています。しかも初めての出産で、何が正解なのかよく分からず、混乱している中で姑さんとやりとりは、かなりの精神的負荷になります。かといって姑さんが言うことも全て間違っている訳ではないので、時代に沿ったやり方を見出していく中で参考していくことが得策です。
女性
40代
産後の寝不足の影響から頭が痛くて我慢できないときに、薬を飲みたくないと思っていたら、夫の母親から梅干しをこめかみにあてがうと頭痛が軽くなることを教えてくれました。義母のことなので半信半疑だったんですが、騙されたと思ってやって見ると、不思議なぐらい痛みが引いて感動しました。
AKANBO読者
30代前半
初孫の時はお義母さんも大騒ぎで、あれやこれやとしつこいくらいに口出ししてきたのに二人目になった途端、ぱったり連絡もよこさなくなりました。逆にこっちから「あと何日で生まれます」などのメールを送っても「頑張ってね」の一言だけ返ってきたり、ひどい時には返事も返してくれませんでした。
それはそれで楽だけど一人目との差がありすぎて赤ちゃんが可愛そうに感じました。結局、出産当日も来ることなく、その翌日には顔を見せてくれましたが、なんだかなぁって感じです。
妊娠がわかって出産が不安でAmazonのレビューみて買った本。何回も繰り返し読んでる。出産育児楽しも&頑張ろ💪 pic.twitter.com/8vJeNDjVhu
— はにぃさん@32週 (@honny_kzm) October 27, 2017
まずは自分なりに良いと思うやり方を見出しておいて、姑さんが言うことを斜に構えずなるべく素直に受け止めて、使えそうな知識を糧にするような意識の持っていき方をするのが一番ストレスのかからない方法と言えます。
実家に帰っての出産

始めての出産で不安に押しつぶされそうな時は実家に逃げ込むのが一番です。やはり実の母親は、自分にとって一番の味方になってくれるし自分自身も思ったことを素直に言える関係なので、要らぬストレスを感じません。安定期ぐらいから実家へ帰ることを計画し、出産する産婦人科も実家の近くで探しておく方が自分自身にも胎教にもいいでしょう。
先輩ママ(妊活経験有)
20代後半
旦那の出張が多くて家で一人でいることが多かった時に「死産」とか「奇形」などのネガティブな記事やブログばかり目について、出産に対して不安な気持ちがどんどん大きくなってきました。ふとお母さんから連絡があった時に、溜まってた不安から思わず泣いてしまって予定日2ヶ月前でしたが実家に帰って病院も変えることにしました。本当に母には感謝です。
女性(体外受精経験有)
30代
出産前に特に辛くなったりする事はなかったんですが、あるブログを見ていた時に実家に帰っての出産をお勧めする記事を見て帰ることにしました。帰ってみると、まず実母のありがたさや今まで感じれなかった感謝の気持ちが出て来て、私にとっても母にとっても有意義な日々を過ごせたように思います。ブログもたまには役に立ちます。笑
出産間近の陣痛の有り無し体験談

出産予定日が近づくにつれ早く陣痛が来ないか気持ち的に焦ってきますよね。陣痛の感じ方や陣痛がくるタイミングは人によって様々で、そもそも基準があるものではありません。そのことから余計に自分は大丈夫だろうか?と不安になりネットでネガティブなブログ記事を読んだりしてしまうものです。出産間近の陣痛にはどのようなものがあるのでしょうか?
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目