妊婦の血糖値は高い?正常値・基準値は?妊娠糖尿病に注意!
【医師監修】妊婦さんの血糖値は、数値が高いと妊娠糖尿病になる可能性があります。できれば病気になることなく安心して出産を迎えたいですよね。妊婦さんの血糖値はどうして高いのか、妊娠糖尿病にかかる数値はどの程度か、血糖値を下げる方法など、血糖値について詳しくお伝えします。
高血糖が続くと、のどが乾いたり尿の量や回数が多くなったりします。妊婦さんの血糖値と赤ちゃんの血糖値はほぼ同じ。赤ちゃんも尿の量や回数が多くなり、羊水を飲む量と排出するバランスが崩れる状態になるのです。その結果、羊水過多となって早産や流産につながってしまう可能性があります。
妊娠高血圧症候群など合併症のリスクを伴う
妊婦さんの血糖コントロールがうまくできず血糖値が高くなってしまうと、合併症(妊娠高血圧症候群・巨大児による難産など)を引き起こすリスクが高まります。血糖値を適切に保つためにも、普段からバランスの取れた食生活や、運動を取り入れましょう。
血糖値を下げる方法

血糖値が高すぎるのはよくないとはいえ、実際どのようにしたら血糖値を下げられるのでしょうか。血糖値を下げるには薬を用いる方法と、生活習慣を見直す方法があります。薬は医師の判断によって処方されますが、生活習慣の改善なら無理なく取り入れられそうですよね。妊婦さん自身に合った血糖値を下げる方法を探してみましょう。
血糖値を下げる方法【薬で血糖値を下げる】
インスリン療法とは、細かく血糖値を管理しながらインスリン製剤を自己注射して血糖を正常にコントロールする治療法の事です。妊娠糖尿病と診断され、食事や運動だけでは改善困難だと医師が判断すると、インスリン療法が加わります。
飲み薬による治療をしないのは、お腹の赤ちゃんに影響するからです。妊婦さんが妊娠糖尿病に疾患した場合、合併症などのリスクから通常の糖尿病よりかなり厳しく血糖コントロールをされます。(※4)
#インスリン#妊娠#妊娠糖尿病
— テケテケあーちゃん (@aku08066174) October 20, 2018
妊娠後、血糖値が上がった妊婦さん。血糖値が上がるから余り食べれなくて体重がほとんど増えてないからと、医師がインスリン処方。インスリン打って、もっと沢山食べるように指導!
…その前に、糖質制限じゃないの?😢
血糖値を下げる方法【糖質を制限した食事を摂る】
血糖値を正常値まで下げるには食事の見直しが大切です。お米やパンといった炭水化物や砂糖を大量に使ったお菓子などは控え、野菜中心の食生活に整えましょう。糖質や塩分の制限ももちろん大切ですが、妊婦さんは栄養バランスを整えることが重要です。摂取を控えるものと摂取するものを妊婦さん自身できちんと把握してくださいね。
カズヤ先生
産婦人科医
血糖コントロールは原則インスリン治療で行われることになります。 通常非妊娠中の成人に処方される血糖降下薬は胎児に対して様々な悪影響を及ぼす可能性があるとされています。 妊娠糖尿病の状態が悪い時は産科医ではなく、専門の糖尿病内科医に治療していただくこともあります。
(妊娠中の食事については以下の記事も参考にしてみてください)
血糖値を下げる方法【適度に運動をする】

無理のない範囲で運動をすることも、血糖値を下げるための有効な手段。医師から安静の指示を出されていない妊婦さんは、気分転換もかねて積極的に体を動かしましょう。かといってジョギングなどのお腹に負担がかかる運動はNGです。ウォーキングやマタニティヨガなどを取り入れてみてくださいね。
(妊娠中の運動については以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目