胎児心音はいつから確認可能?聴取部位など聴診器を使用して聞くコツも紹介!

胎児心音はいつから確認できるのかをはじめ「胎児心音」と「胎児心拍」の違い、聴診器などを使用して家で胎児心音を聞くコツを詳しく解説します。また、超音波で胎児心音が聞けるおすすめグッズや、先輩ママの体験談も合わせてご紹介するので、いつから胎児心音が聞けるか楽しみにしている方は参考にしてみてくださいね。

Contents
目次
  1. 妊娠初期は心拍をよく確認しよう!
  2. 胎児心音が確認できるのはいつから?
  3. 「胎児心音」と「胎児心拍」の違いは?
  4. 胎児心音を聴診器などを使用して家で聞くコツ
  5. 妊娠初期に超音波で胎児心音が聞けるおすすめグッズ3選!
  6. 胎児心音の確認はいつからできた?〜先輩ママの体験談〜
  7. 妊娠初期の胎児心音を聞いて楽しもう!

妊娠初期は心拍をよく確認しよう!

妊娠初期は、胎児の心拍をしっかり確認することができればお腹の中で赤ちゃんが順調に育っているという証拠です(※1)。一般的に、胎児の心拍を確認した時点で妊娠確定となり、流産の確率も大きく下がると言われています。

妊婦健診の度に、胎児の心拍を確認してほっとするというママも多いのではないでしょうか。妊娠初期は、ママの気持ちは不安定なことも多く、実際に化学流産なども起こることがある時期でもあります。

少しでも不安な気持ちを解消するためにも、赤ちゃんが元気に育っているかどうかを心拍をよく確認しましょう。

(胎児の成長過程については以下の記事も参考にしてみてください)

胎児の成長過程は?身長・体重・様子は?妊娠初期〜臨月まで画像で紹介!

胎児心音が確認できるのはいつから?

では、胎児心音をいつから確認することができるのでしょうか。実は、胎児心音が確認できるのは心拍の確認よりも少し後になります。いつから確認できるかは個人差はありますが、一般的には妊娠12週目以降になれば胎児心音を確認することができるようになるでしょう。

しかし、胎児の心拍を確認することができれば赤ちゃんが順調に育っていることが分かるので、胎児心音まで確認する病院は減ってきています。胎児心音を確認したければ、心拍確認時にいつから心音を確認できるか医師に聞いてみてもいいでしょう。

(胎動については以下の記事も参考にしてみてください)

胎動がポコポコ動いてかわいい!どんな感覚?お腹の中の赤ちゃんは何してるの?

「胎児心音」と「胎児心拍」の違いは?

「胎児心音」と「胎児心拍」の違いをご存知でしょうか。まず「胎児心拍」は、赤ちゃんの心臓の動きを超音波検査により画像で確認するものです。そして「胎児心音」は、画像で確認できた胎児心拍の音が聞こえたものです。

実際の妊婦健診では、超音波による画像検査でお腹の中の赤ちゃんの心臓の様子や動きを確認し、超音波ドップラー法で胎児心音を確認します。

(妊娠初期の胎児の状態については以下の記事も参考にしてみてください)

【妊娠4週目】胎児の状態と妊婦の変化は?流産の可能性は?体験談も

胎児心音を聴診器などを使用して家で聞くコツ

妊婦健診は順調であれば月に1回程度なので、それ以外のときはお腹の中で赤ちゃんが育っているのか不安に過ごすママも多いことでしょう。そんな時に役に立つのが家庭用の聴診器で赤ちゃんの心音を聞く方法です。

家で超音波検査をして画像で心拍確認することはできませんが、聴診器で胎児心音を確認することはできます。ここでは、家で胎児心音を聞くコツや方法をご紹介します。

使用開始時期を確認

一般的に、胎児心音を確認できるのは妊娠12週以降です(※2)。その時期には、超音波心音計を使えば家でも心音を聞くことができます。

しかし、家で聴診器で胎児心音を確認できるのは妊娠7ヶ月頃です。それまでは胎児心音は小さすぎて聴診器では確認することはできません。家で聴診器などを使って胎児心音を確認したい時は、妊娠7ヶ月以降に試してみてくださいね。

先輩ママ(妊活経験有)

(30代後半)

超音波のものは高かったので、ネット安い家庭用の聴診器を買いました。妊娠8ヶ月頃だったのですが、元気な赤ちゃんの心臓の音を聞くとができました。買って良かったと思います!

超音波のものは、少し高価なのが難点です。その点家庭用の普通の聴診器はお手頃価格で購入することができます。いつから聞くことができるかは多少差がありますが、妊娠後期であれば聴診器でも十分赤ちゃんの心臓の音を聞くことができますよ。