同棲の準備&段取り!いつから始める?必要な期間&やることリスト7選!

同棲の準備や段取りとは!?〈家選び・家具の準備・引っ越し〉〈お金〉〈家選び・おすすめの間取り〉〈手続き・書類〉など同棲準備のやることリスト7選を解説します!また、同棲するまでに必要な準備期間もあわせて紹介していますので参考にしてみてくださいね!

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 同棲に必要な準備って?
  2. 同棲はいつから始める?ベストなタイミングは?
  3. 同棲の準備期間はどれぐらい必要?
  4. 同棲の準備やることリスト①気持ちの準備・2人でルール決め
  5. 同棲の準備やることリスト②絶対決めておくべきルール9つ
  6. 同棲の準備&段取り!やることリスト③お金の準備
  7. 同棲の準備&段取り!やることリスト④家選び・おすすめの間取りは?
  8. 同棲の準備&段取り!やることリスト⑤家具・引っ越し
  9. 同棲の準備&段取り!やることリスト⑥手続き・書類の準備
  10. 同棲の準備&段取り!やることリスト⑦両親への挨拶は?
  11. 同棲準備はやることが盛りだくさん!

ルール②家事の分担について

薬剤師

29歳

家事はほとんど自分がしていました。向こうの仕事が忙しく、家事する暇もないぐらいだったので。こちらは比較的毎日定時上がりなので、夕食の支度は自分が、その分週末に掃除などはまとめて二人でやっていました。

社会人

33歳

お互い元々一人暮らしだったため、家事は手慣れたもの。夕ご飯の支度はその日帰宅したのが早い方が担当で、それ以外の掃除は自分、洗濯は彼女にやってもらっていました。

家事の分担は一番喧嘩になりやすいポイントです。細かく決めすぎてもストレスになりますし、決めずにどちらか一方の負担が大きくなってしまうのは避けたいところ。お互いが気遣い合って、それぞれに合った役割分担ができると良いですね。

ルール③報告・連絡について

社会人

26歳

せっかく彼女がご飯を作って待っていてくれたのに、急な飲み会が入って遅くに帰宅したら大激怒。事前の連絡は重要。

報告や連絡は家族になってからも大事になってきますが、同棲中も帰宅が遅くなる時や休日出勤が決まった時など、きちんと相手に伝えるというルールが必要です。ちょっとしたすれ違いで大喧嘩になりかねないので、こまめに連絡しあうようにしましょう。

ルール④生活リズムについて

二人の職種が違う場合、生活リズムが違うというのはよくあることです。起こして欲しくない時間に起こされたり、大音量で音楽をかけたりテレビを見ていたりと、相手に配慮のない生活ではストレスが溜まってしまいます。

生活リズムの違いが初めから明確な場合は、家を借りる際にそのことを考慮して部屋数の多い物件を選ぶなど、間取りにこだわった方がよさそうです。また、起こすタイミングや静かにしてほしい時間などを事前に話しあっておくと良いでしょう。

ルール⑤来客について

社会人

24歳

彼が勝手に友達を呼んで飲み会をして大騒ぎ。こっちとしては事前の準備もあるし、見られたくないものもあるのに。後片付けも大変だからやめてほしい!

同棲を始めた場合、自分だけの家ではなくなるので、友人を呼んだり飲み会を開いたりは相手の合意のもとで行うべきです。家に友人を呼ぶだけでも嫌だという人もいますし、わいわいやるのが好きな人もいます。同棲を始める前にどこまで許せるのかの線引きはきちんとしておいた方が良いでしょう。

ルール⑥休日の過ごし方について

社会人

28歳

二人とも土日休みなので、メリハリをつけるために土日どちらかは二人で出かける日、もう片方の日はお互い自由な日にしてます。自由な日は一日寝て過ごしたり、自分の友達と遊びに行ったり、趣味に没頭したり。

社会人

25歳

基本休みの日は二人で過ごすようにしています。平日は仕事の時間帯が違ってあまり一緒に居られないので。