妊婦は胃薬を飲んでもいい?妊娠中の胃痛に市販薬は?処方薬が安全?
【医師監修】妊娠中のさまざまな不快症状に悩まされる妊婦は多いと思います。その中でも特に、お腹が大きくなる妊娠後期は日々胃痛に悩むことも。なぜ胃薬が必要なほど胃が痛むのか、妊娠中は胃薬を飲んでもよいのか、妊婦が飲む薬について胎児への影響などを解説します。
妊娠中に胃が痛くて我慢できないときは市販薬や漢方など胃薬を飲んでも大丈夫なのでしょうか。どのような胃薬なら大丈夫なのか、妊娠中でも飲める胃薬は胎児への影響がないのか、解説します。
妊娠中に胃薬を飲んでも胎児へ影響はない?
妊娠中でも飲める胃薬はあります。妊娠中の子宮収縮に作用されず、胎児への影響がない成分を使っている胃薬があるのです。しかしすべての胃薬が妊娠中でも飲めるというわけではないので注意しましょう。
妊婦に対し安全性は確立されていない薬がある
同じ胃薬でも成分によって子宮の収縮作用があり妊婦さんにはすすめられない薬や、胎児に影響があることからオススメできない薬があります。注意しましょう。
(妊娠中の薬の服用については以下の記事も参考にしてみてください)
妊娠中の胃痛に市販薬は?胃薬って飲めるの?
妊娠中に胃が痛くて我慢できないとき、病院へ行くことさえつらいですよね。そんなとき身近な市販薬は助かる存在ですが、妊婦さんでも安心して飲めるのでしょうか。また漢方なら影響がないのでしょうか。漢方や市販薬についてご説明します。
妊婦でも飲める胃薬の市販薬には種類がある
市販薬には副作用や飲み合わせなど安全性を考えられたうえで細かく分類されています。自宅にある薬を安易には飲まないようにしましょう。妊娠中、市販薬を服用する前には必ずかかりつけの医師、薬剤師へ相談することが大切です。
第1類医薬品
妊娠中に服用するのはリスクが高く、特に注意が必要な薬です。副作用がでやすいなど、安易に服用するのはおすすめできません。代表的なものに以下のようなものがあります。
●ガスター10
●ファモチジン錠クニヒロ
●ベッセンH2
薬局などのお店で一般の人にはすぐ手の届かない場所に陳列されていることが多いようです。
第2類医薬品
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目