津軽弁&青森の方言の種類一覧!語尾がかわいい?【動画】で地元民の発言集も!
意外と聞いたことがない青森の方言、津軽弁。あなたは何個知っていますか?よく使う津軽弁ランキングTOP20や、かわいい&面白い津軽弁をそれぞれランキング形式でご紹介します。青森の方言・津軽弁の語尾の特徴や、告白するときに使える言い方も!番外編として、地元民のガチ津軽弁の会話の【動画】や、津軽弁であの名曲をカバーし【動画】など多数掲載。
<青森の方言・面白い津軽弁>⑤「わいは」
寒い青森県の方言は、寒さをしのぐため、言葉が短くなるのが方言の特徴だとお伝えしました。ですから挨拶もそこそこにすぐに本題に行くのも青森弁の特徴です。ですがこの「わいは」は津軽弁には珍しく、「わ!」と驚いた様子を表す訛り・方言なのです。「わいわ」と読むのではなく、「は」はそのまま「は」と発音します。
<青森の方言・面白い津軽弁>⑥「どんだば」
「どんだば」は「びっくりした」という意味です。この訛り・方言には「びっくりした」という意味の他に、「どうしたの」といった意味も含まれています。
「どんだんず」と、語尾に「ず」を付ける場合もあり、「どうしたいの」といった意味にも変わる、様々な言い回しが出来る面白い訛り・方言です。上記の「わいは」と一緒に使うと、「わいは、どんだば」(わ!びっくりした)という言葉の意味になります。
<青森の方言・面白い津軽弁>⑦「しね」
決して暴言ではありません。津軽弁の訛り・方言での「しね」とは「噛み切れない、口当たりが悪い」といった意味合いで使われます。正しい発音は「し」と「ね」の間に小さな「ん」が入る感じです。「しンね」といった感じに発音します。山菜や、肉類など食事をしている際に年配の方たちが多く使う訛り・方言です。
<青森の方言・面白い津軽弁>⑧A「ねね」B「ねねね」
「ね」という単語には、「ない」という意味があることを上記でお伝えしていましたね。「ね」には、他にも「○○しない」という意味も含まれています。ですから、面白い例文をご紹介するなら、A「ねね?」(寝ない?)B「ねねね」(寝ないよ)といった「ね」だけで会話を成立させることも出来るのが、津軽弁の面白いところです。
<青森の方言・面白い津軽弁>⑨A「く?」B「く」
こちらの会話も、最小限の言葉で会話を成立させることが出来ます。「く」とは食べるという意味ですから、語尾を少し上げると、「食べる?」という疑問形になります。ですから、この会話は、A「食べる?」B「うん、食べるよ」という会話になっています。
<青森の方言・面白い津軽弁>⑩「いっぱんだすけ」
この訛り・方言の意味がわかりますか?「いっぱん」と言っているので、「普通」や「常識的」などの意味で使われるのかなと想像できますが、実はこの「いっぱんだすけ」は「変、おかしな」という意味で使われる訛り・方言です。例文は「いっぱんだすけだ恰好して」(変な、おかしな格好して)となります。
津軽弁は語尾もかわいい?
Recommended
おすすめ記事
無趣味な人におすすめの休日の過ごし方20選!男女別の見つけ方や特徴を紹介!
お金のかからない趣味ランキングTOP30!男女別やインドア・アウトドアも!
主婦の趣味おすすめ30選!お金がかからず子育て中でも楽しめる趣味も!
20代女性におすすめの趣味一覧50選!習い事/スポーツ/インドア/アウトドアなど!
腕組みする人の心理とは?男女別・左右の組み方・姿勢での性格の違いを徹底解説!
友達がいない人の特徴15こ!原因・理由は?孤独から抜け出す解決策も!
恋愛を諦めた人の共通点・特徴15選!理由や心理は?きっぱり諦める方法も紹介!
しつこい人の心理や特徴は?対処法・撃退法をイライラする相手の立場別に解説!
アウトドアの趣味おすすめ130選!一人でできるものや季節別・海山など!
おすすめ趣味ランキングTOP30!男女別・大人向け・モテる趣味など!