津軽弁&青森の方言の種類一覧!語尾がかわいい?【動画】で地元民の発言集も!

意外と聞いたことがない青森の方言、津軽弁。あなたは何個知っていますか?よく使う津軽弁ランキングTOP20や、かわいい&面白い津軽弁をそれぞれランキング形式でご紹介します。青森の方言・津軽弁の語尾の特徴や、告白するときに使える言い方も!番外編として、地元民のガチ津軽弁の会話の【動画】や、津軽弁であの名曲をカバーし【動画】など多数掲載。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 青森の方言、何個知ってる?
  2. 覚えておきたい津軽弁の例文TOP20!
  3. かわいい津軽弁ランキングTOP10
  4. 面白い津軽弁ランキングTOP10
  5. 津軽弁は語尾もかわいい?
  6. 津軽弁で告白してみた!
  7. 青森出身者が標準語だと思ってた津軽弁5つ
  8. 【動画】ガチ地元民の島根弁を聞いてみよう!
  9. 【動画】津軽弁であの名曲を歌ってみた!
  10. 津軽弁は魅力がいっぱい

<青森の方言・津軽弁>⑤「まんず、めごいっきゃ」

「まんず」はとてもという意味の訛り・方言でもありますが、「まあね」など、言葉と言葉を繋ぐ訛り・方言でもあります。「とりあえず」といった意味にも近い使われ方をします。「めごいっきゃ」とは「かわいい」という意味ですから、「とても、かわいいですね」という訳になります。

<青森の方言・津軽弁>⑥「あがしこつけでけ」

「あがし」とは「灯り、電気」のことです。つまり、「灯り(電気)をつけてください」という意味の例文です。電気を「あがし」と今でも呼ぶ人は少なく、青森県の若者世代ではわからない人もいるでしょう。

<青森の方言・津軽弁>⑦「あだまもぢいぐね」

濁音が多くて言いにくい例文ですが、「あだま」とは「頭」という意味でこの「あだま」に「もぢ」を付けると、「頭の調子」という意味の訛り・方言になります。「いぐね」とは、「良くない」という意味の訛り・方言ですから、「頭の調子が悪い」という意味になります。

<青森の方言・津軽弁>⑧「あんべわり」

「あんべわり」とは、調子が悪い時にも使いますし、都合が悪い時にも使います。例文としては、「明日遊べる?」と聞かれた際、「あんべわり」などと使います。また、「今日あんべわり」とは「今日は体調が悪い」という意味にもとれますし、「今日は都合が悪い」という意味にもとれますね。言っている状況によって意味が変わるのも津軽弁の特徴です。

<青森の方言・津軽弁>⑨「いっつがじゅんずうってまった」

「じゅんずう」が「10時」という意味の津軽弁ですから、この訛り・方言の意味が想像できる人もいるのではないでしょうか。この津軽弁の意味は、「あっというまに(もう)10時になってしまった」という意味です。「いっつが」は「もう」という意味で使われます。

<青森の方言・津軽弁>⑩「みねうぢにおがったの」

「みねうぢ」は「峰打ち」という意味ではありません。「みね」は「見ない」、つまり「見ないうちに、大きくなったね」という、久しぶりに会う人物に向けて挨拶のように良く使われる訛り・方言です。

他にも「いぎでらが」(元気にしていたか)といった挨拶もありますが、こちらの挨拶は公共の場で使われる挨拶というよりは、仲のいい知人同士がフランクに挨拶をする時などに使われる訛り・方言です。

<青森の方言・津軽弁>⑪「えさばりいねんでおんにゃであそべへ」