両思いなのに付き合わない理由は?男女の本音18選!カップルに昇格する方法も
なぜ友達から恋人へ進展しないのか?この記事では両想いなのに付き合わない理由・本音を〈男性〉〈女性〉それぞれの視点から紹介!さらに、両想いからカップルに昇格する方法を解説!両思いなのに付き合わない時に発生するメリット・デメリットも!
付き合ったことで彼女からの束縛を恐れて、現状の関係のほうが楽だと考えて付き合わない男性は案外多いようです。自分の時間が減ってしまうことであったり、他の女性と食事をすることさえ難しくなってしまうと感じたり、今の自分の生活が一気に窮屈になってしまうのでは?と感じてしまい「付き合う」という選択をしない場合があるのです。
②他にも気になる女性がいるから付き合わない
好きという気持ちはあるけど、ほかにも気になってしまう女性がいるという場合があります。恋人関係になってしまうと、もう一方の気になる女性が自ら身を引いてしまうのかも?とブレーキがかかっていることのでしょう。これはいわゆる「キープ」の状態ですね。多くの脈ありの女性と関係を持ちたいと考える男性は浮気や不倫をしてしまう可能性も高くなります。
③まだまだ遊んでいたいから付き合わない

年齢がまだ若い男性、例えば学生に多いですね。まだまだ出会いが多い年齢の男性は、いま一人の女性に特定するのはもったいないと感じてしまうため、好意があっても付き合わない関係を選択するのです。または、ほかにも脈ありの女性がいる可能性があります。このタイプの男性も浮気や不倫の影がちらつくので、見切るという選択も必要でしょう。
④脈ありで両想いでも付き合わないほうが気が楽

束縛されるのが苦手な男性や、気を使いすぎる男性は付き合うことが重荷に感じてしまうことがあります。気になる相手が脈ありでも、いまの関係が心地よく感じて、楽なのです。お互いに付き合わないほうが楽に感じるのであれば、その関係のままのほうが喧嘩やすれ違いが起こらず、両想いの関係が長続きする可能性があります。
佐野綾也
俳優・モデル
束縛とかすごく苦手。されたくないし、しない。気を使うし、ちょっとしたことですれ違いたくない! それなら今の関係のままがいい!
あと、仕事や趣味が楽しかったら、わざわざ彼女に時間をとられる状態を作りたくないな…
⑤女性からの告白を待っている
奥手な男性、そもそも告白はしないと考えている男性もいるのです。このタイプの男性は付き合わない関係から進展はさせたいと考えていても、女性からの告白待ちをしている場合が多いです。脈ありの女性と両想いの関係なら告白してきてくれるだろうと考え、自分から想いを伝えなくとも結ばれると感じているのです。
⑥両想いから恋人になるタイミングがわからない
両想いでも付き合わない関係を長く続けていると、恋人関係になるタイミングがわからなくなってしまいます。「お互いに好きだけど、いまさら改まって言うのはちょっと恥ずかしい」という感覚があり、なかなか一歩が踏み出しにくくなってしまうのです。付き合うきっかけを無理やりでもつくってしまえば、すんなり進展してくれることもあります。
佐野綾也
俳優・モデル
付き合うタイミングって本当にわからない。難しいよね~。 相手が自分に好意を持ってくれてるっていう確信があれば、気持ちが冷める前にすぐ告白したいね!
「イルミネーションすごいんだって!見に行ってみない?」って感じできっかけを作るのが一番!それでも、ちょっと勇気がいるけど。
⑦両想いの相手に迷惑や苦労をかけてしまいそう

仕事で出張がある男性など、遠距離恋愛になってしまう場合に、寂しい思いをさせたくない気持ちから恋人への進展に踏み込めない場合もあります。進展するためには、お互いの現状を話し合い、お互いの気持ちや立場を理解しあう必要があるでしょう。
⑧両想いでも没頭したいことがあるから付き合わない
Recommended
おすすめ記事
【2025年度最新版】顔面偏差値が低い人の特徴。顔面偏差値が高い人に勝つための必殺技、必殺心得!!
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは