妊娠初期の仕事での注意点!つわりや流産の対策も!職種別の体験談多数!

【医師監修】「妊娠したけど仕事は続けたい!」という方が増えてきました。しかし妊娠初期のつわりなどで思うように働けないと「仕事仲間に迷惑がかかる」と感じることも。今回は妊娠初期に仕事をする際の注意点やつわりの対策、いろいろな職種の方の体験談を紹介していきます。

( 3ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
島袋史
ゆいクリニック(沖縄市)院長。琉球大学医学部卒業。「生まれてからもずっと結ばれていたい」という母と子の想いに応えることが出来るような、祝福に満ちた場を創りたいという想いの下、・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 妊娠初期に仕事を続けると決めたら
  2. 妊娠初期の仕事上の注意点
  3. 妊娠初期のつわり対策
  4. 妊娠初期に会社を休むことは可能?
  5. 妊娠初期に会社を辞めるメリット・デメリット
  6. 仕事をする妊婦を守る法律
  7. 妊娠初期の流産対策
  8. 職種別妊娠初期の体験談
  9. 妊娠初期の仕事は周囲の理解あってこそ
妊娠初期につわりの症状!吐き気の原因と対策!つわりにも種類がある?

妊娠初期に会社を休むことは可能?

妊娠初期につわりなどで体調が優れず、仕事と両立できずに会社を休む場合もあるでしょう。数日の場合は有給を使って休むことも可能でしょうが、1週間以上の長期になると有給で休むのも難しくなり、仕事を辞めたいと思ってしまうこともあるでしょう。

産休・育休と違い、妊娠初期に会社を休むことが可能になる法制度はなく、会社で独自に制度を整えていところも少ないのが現状です。長期間仕事を休むことで会社に迷惑がかかってしまうし、両立できずに辞めたいと考えてしまうこともあるかも知れません。今は会社に行けないけれど、仕事は続けたい時はどうすればよいのでしょうか。

つらくてどうしても会社に行けない時は

妊娠初期、会社に行けないほど体調が優れない場合にはかかりつけの産婦人科に相談してみましょう。症状によっては医師が診断書を発行してくれる場合があります。医師の診断書を提出し療養のために休職する場合、社会保険組合に加入していれば傷病手当金を申請できるケースがあります。

診断書は発行してもらえなかった場合でも、仕事を続けたい場合には現状を会社に報告して時短勤務や長期休むことが可能かどうか相談してみましょう。無理をして仕事を続けると流産などの危険性もあるので注意が必要です。

長期に渡って体調不良が続きもう辞めたいと感じても、仕事を続けたい場合や働く必要がある場合は会社に事情を説明し、しっかりと話し合うことも大切です。

妊娠初期に会社を辞めるメリット・デメリット

妊娠しても仕事は続けたい。けれど、妊娠による体調の変化で会社を辞めたいと思ったり、辞めたいと思っていなくても辞めざるをえない状況になったりする場合もあります。妊娠初期に仕事を辞めたいと感じてもすぐには決断しないで、メリットとデメリットをよく考えてから決断しましょう。

妊娠初期に仕事を辞めるメリット

仕事を辞めることのメリットとしては、仕事上や人間関係で生じるストレスからの解放です。辞めたいと思うほどストレスのかかる仕事から解放されて家で安静にすることで、のんびりとママになる準備や赤ちゃんの出産に備えることができます。また疲れた時や眠い時なども家の中にいれば、いつでも休める状況も妊娠中の妊婦には流産の心配も減って安心できますね。

妊娠初期に仕事を辞めるデメリット

辞めた時の一番のデメリットが再就職です。ママになって再就職するとなると保育園探しから始めることになりますし、保育園が見つかっても赤ちゃんはすぐに熱を出します。その都度仕事を休んだり、遅刻・早退が続く場合に新しい職場で周囲の理解を得るのも大変です。また、仕事を続けていればもらえたはずの手当も受け取れない場合があるので注意が必要です。

仕事をする妊婦を守る法律

仕事と出産・育児を両立しつつ働く女性が増えてきたことによって、妊娠しても仕事を辞めずに働き続けることを選択する方も増えています。妊娠したから仕事を辞めたいと思っても、すぐに決めてしまうのはもったいないです。日本には働く女性の出産や育児に関する法律が複数あるので、上手に活用して妊娠と仕事の両立ができるかどうか検討してみましょう。

仕事の勤務時間についての法律