臨月の風邪にご用心!咳や喉の痛み、発熱に対処するには?
【医師監修】臨月に風邪をひくと赤ちゃんへの悪影響がないか心配になりますよね。咳や喉の痛み、発熱にといった風邪の症状にどのように対処すればよいのでしょうか。臨月の風邪に対処する際には注意点があります。適切に対処できるよう、症状別にご説明します。
妊娠中に注意が必要な成分は、解熱鎮痛作用のあるイブプロフェン、アスピリンです。これらの成分が含まれる一般用医薬品の風邪薬にはエスエス製薬のエスタックイブファインEX、ライオンのバファリンかぜEXなどがあります。妊娠中は服用を避けるよう添付文書にも記載されています。
もし知らずにこれらの医薬品を飲んでしまった場合も、赤ちゃんに大きな影響が出る頻度はそれ程多くはないため、薬の服用をやめ、落ち着いてかかりつけ医に相談することが大切です。
(妊娠中の薬については以下の記事も参考にしてみてください)
臨月に風邪を予防するには?
臨月は、自律神経やホルモンバランスが崩れるため、免疫力が低下し風邪をひきがちです。また、臨月に風邪をひくと症状が通常より悪化するケースもあるため、十分予防する必要があります。
マスクを着用する
臨月はマスクを着用することが効果的です。外出時にマスクをすることで細菌やウイルスの体内への侵入を防ぐことができ、風邪の予防につながります。また、マスク着用により口や鼻が乾燥しないため、風邪の予防につながります。
栄養バランスのよい食事を心がける
臨月はお腹の張りを感じて、食事が十分にとれなくなり食生活が崩れやすくなります。風邪を予防するためにはできるだけバランスの良い食事を心がけることが大切です。ビタミンをしっかりとることが風邪の予防につながるでしょう。(※2)
睡眠をしっかりとる
赤ちゃんが成長することで身体がどんどん重たくなります。また、自律神経やホルモンバランスの乱れが生じ、疲れやすくなったりストレスがたまりやすくなったりすることも。臨月は疲れがたまりやすいということを意識し、しっかり睡眠をとり休むことが大切です。
手洗いうがいをこまめに行う
臨月は、手洗いうがいをしっかりすることが大切です。帰宅時だけでなく、食事の前には必ず手洗いうがいをするようにしましょう。手洗いうがいをせずに口に食べ物を入れると、ウイルスや細菌が体内に入る危険性があります。
正しい手洗いうがいを心がけることが大切です。うがいをする際は、まず口をぶくぶくとゆすぎます。いきなりがらがらとうがいしてしまうと、元々口の中にいた細菌が喉の奥に入る可能性があるからです。その後、喉の奥のにいる細菌を出せるよう上を向いてがらがらとうがいします。最後は口を再度ゆすぎ、喉の奥から出た細菌を体外に出しましょう。
手洗いをする際は、石鹸をしっかり泡立て、指の間や爪、手首まで洗い残しのないように丁寧に洗いましょう。しっかりすすぐことも大切なポイントです。終わったら清潔なタオルを使いしっかりふき取りましょう。
Recommended
おすすめ記事
会陰マッサージオイルおすすめ16選!カレンデュラオイルが超人気!
夜泣きしない子の特徴や割合は?ぐっすり寝る子に育つ話題の育児法も!体験談多数
4Dエコー(超音波検査)とは?適した時期や費用は?2・3Dエコーとの違いも紹介!
産後の骨盤ガードルおすすめ15選!人気商品別の効果や選び方のポイントを紹介!
産休中に有給は使えるの?健康保険からの出産手当金で十分?体験談も
『え』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
『す』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
『の』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
『や』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
【2024最新】女の子に人気な名前ランキング300選!花/古風/漢字などジャンル別に!