つわりがひどい…!楽になる方法10選!入院が必要な場合も?体験談あり
【医師監修】「つわりがひどい」と悩んでいる妊婦さんはいませんか?つわりにはいくつかの種類があり、楽になるための対処法もさまざまです。また、重度の「妊娠悪阻」になると入院が必要になります。今回は体験談と共に、つわりがひどいときに楽になる方法10選などについてご説明します。
つわりがひどいと赤ちゃんに影響はあるの?

つわりがひどいと「食事が摂れなくなる」「体重が安定しない」と健康面で不安なことも増えてきます。そのせいで「こんなに不健康な状態で赤ちゃんは大丈夫なの?」と考えてしまう妊婦さんも多いでしょう。
実は、つわりの時期である妊娠初期の赤ちゃんは「母体に蓄えられている栄養で十分育つことができる」とされています。つわりによって体調面に不安があっても、赤ちゃんに悪影響を与えることはありません。
つわりがひどくても水分補給は大切
先ほど「つわりがひどくても赤ちゃんに悪影響はない」とご説明しました。ただ、母体がひどい水分不足で脱水症状になってしまうと、赤ちゃんも危険な状態に陥ることがあります。つわりがひどいときも、水分補給はこまめに行うようにしてくださいね。吐きづわりで嘔吐が続き「水さえ吐いてしまう」「トイレの回数が少ない」という際は病院を受診しましょう。
つわりがひどいとき楽になる方法10選

つわりが辛い時期には「ひどいつわりをなんとかしたい」と悩む妊婦さんも多いでしょう。つわりをなくすことはできませんが、つわりの症状を軽減することは可能です。そこで、ここからはつわりが楽になる方法10選をご紹介していきます。こちらでご紹介するものの効き目には個人差がありますので、自分に合った効果的なものを見つけてみてくださいね。
1. つわりがひどいとき楽になる方法【身体を楽な体勢に】

つわりがひどいときは、無理には動かず安静にしておくのが一番です。そして、安静に過ごしながら楽になる体勢を見つけると良いでしょう。つわりが楽になる体勢は人それぞれですが「ソファに浅く腰掛ける」「横向きに寝る」「足を少し上げて仰向けになる」といったものがおすすめです。自分に合った楽な体勢を見つけて、ゆっくり過ごしてくださいね。
2. つわりがひどいとき楽になる方法【気分転換をする】
「安静にしているとつわりのことばかり考えてしまう」という場合には、気分転換をしてみると良いでしょう。「本や漫画を読む」「テレビを見る」など、つわりの意識を遠ざけることができるものを選んでみてくださいね。また、可能であれば家の外に出て気分転換をするのも効果的です。
女性
20代後半
私は家にいるとつわりがひどくなりがちで、できるだけ外出するようにしてたよ。なぜか外にいると体が楽だったの。においが気になるスーパーの試食コーナーや、喫煙エリアは通らないように気を付けてた。
こちらの女性のように「外出するとなぜかつわりが楽になる」という妊婦さんも多くみられます。外出の際には、つわりを悪化させるような場所は避けるようにしましょう。急に体調が悪くなることもありますので、自宅から近いところで気分転換をすると安心です。
3. つわりがひどいとき楽になる方法【冷たい食べ物を試す】
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目