100均のジョイントマット7選!ダイソー・セリアなど!レイアウト実例も!
大判タイプなど100均のジョイントマットのサイズや、用途に合わせたそれらの選び方を《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に紹介。〈子供部屋〉〈リビング・ダイニング〉〈キッチン・バス・トイレ〉などでの100均のジョイントマットを使ったレイアウトのおすすめも多数ご紹介します。
5. リビングに横長に敷くレイアウトで広く見せる
リビングに横長に100均のジョイントマットを敷いてみるのもいい方法です。横長にレイアウトすることで部屋の奥行を強調することが可能です。リビングなのでシックにブラウンなどを入れた市松模様もいいかもしれません。床の色にも近い色を選ぶのもポイントです。
6. ダイニング下の床にモノトーンレイアウト
モノトーンで揃えたダイニングセットの下に、100均のジョイントマットを同じモノトーンで敷くのもおしゃれです。ダイニングチェアのイメージと統一感が出ますし、チェアなどでフローリングが傷まないようにクッションの役割もしてくれます。
番外編: リビングのベビーサークル内を清潔感のあるレイアウトで
リビングにベビーコーナーを作りたい時のレイアウトです。ベビーサークルがリビングに馴染むように、ジョイントマットも落ち着いた色を敷くのがおすすめです。白を基調にして清潔感のあるベビーコーナーがリビングにマッチしていますよね。
100均のジョイントマットを使った〈キッチン・バス・トイレ〉レイアウトおすすめ4つ
キッチン・バス・トイレでも100均のダイソー、セリア、キャンドゥのジョイントマットが活躍しています。狭い場所でも100均だと必要なサイズに応じて買うことができて便利です。自分の好きなサイズ・レイアウトで敷いてみませんか?キッチンマットやトイレマット代わりに使っている人もいるようです。
1. キッチン全体にジョイントマットを
キッチンのフローリングに100均のジョイントマットを敷いている人も多くいます。キッチンならセリアの木目調などのジョイントシートがおすすめです。明るい木目調がキッチンをナチュラルに明るくしてくれます。立っていることの多いキッチンにジョイントマットを敷くと足も疲れず、保温効果もありますよ。
2. セリアの木目調ジョイントマットでリメイク
トイレのフローリングの床にジョイントマットを一面に敷いてトイレをリメイク。100均のセリアの木目調のジョイントシートならばこんなこともできますね。また、トイレマットの代わりに部分的にジョイントマットを敷く人もいます。
3. コルクのジョイントマット+便座周りにも
Recommended
おすすめ記事
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目