胎動の意味は?種類によって位置や頻度も違う?

【医師監修】赤ちゃんが頻繁にお腹を蹴ってくる胎動。妊娠の喜びを感じる瞬間ですね。しかし、胎動といってもさまざまで、その意味を知るとよりお腹の赤ちゃんの成長を感じることができます。そこで胎動の意味や種類、胎動を感じる位置や頻繁に感じるかどうかについて紹介します。

Commentator
|
専門家監修
リエ先生
産婦人科専門医.。国立大学医学科卒業後、初期研修、後期研修を経て、現在大学病院で勤務しています。患者様の不安を少しでも取り除き、正しい知識を啓蒙できればとと思います。
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 胎動ってなに?胎動の意味とは
  2. 胎動が感じられるのはいつから?
  3. 赤ちゃんの成長と胎動の変化
  4. 胎動ってどんな風に感じるの?胎動の種類とその意味
  5. 胎動をより楽しむために
  6. 「胎動カウント」って何?「胎動カウント」の意味とは
  7. 胎動から逆子がわかる?
  8. 胎動の意味を理解して貴重な妊娠期間を楽しみましょう

胎動ってなに?胎動の意味とは

赤ちゃんは成長すると自分で手足を動かしたり、体を動かしたりできるようになります。その動きのことを胎動と呼びます。そして胎動は子宮の壁を通じてお母さんに伝わるようになるのです。

初めは「お腹のガスかも?」というくらいのポコポコした小さな胎動を感じるでしょう。赤ちゃんが成長すると、お腹の中でさまざまな動きができるようになります。激しい動きをともなうものや位置の違いなど胎動にも種類がでてきます。

胎動は赤ちゃんからが元気なしるしです。胎動の種類を理解することで、お腹の中の赤ちゃんの様子を知ることができます。胎動は赤ちゃんからの重要なサインなのです。

(胎動については以下の記事も参考にしてみてください)

【医師監修】妊娠22週の妊婦・胎児の状態は?症状と注意点!胎動はある?体験談も!

胎動が感じられるのはいつから?

お母さんが胎動を感じる前から、胎動は妊婦検診のエコーで確認できます。お腹が動いたり蹴られた感覚があると「もしかして胎動?」と考えてしまうかもしれません。ここからは、胎動はいつから感じることができるのかを紹介します。

リエ先生

産婦人科医

胎動は赤ちゃんの動きを感じることです。一言に胎動と言っても様々で、赤ちゃんの足や手が当たったり、頭突きされたり、ぐるんと回ったりします。赤ちゃんが大きくなると子宮の中は狭くなるため、ぐるぐる回ることは少なくなります。

胎動は妊娠5ケ月(16週~)になる頃から

「これって胎動かも」と感じるのは、妊娠5ケ月(16週~)に入ったころからのようです。その頃から赤ちゃんはぐんぐん成長を続け、妊娠6ケ月(20週~)を過ぎるころには多くの人が胎動を感じると言われています。

初めは頻繁に胎動を感じられなくても大丈夫

胎動は妊娠5ケ月(16週~)頃から感じ始めると人が多くいます。しかし、人によってお腹の壁の厚みや羊水量に差があるため、この頃に胎動を感じられなくてもまったく問題ありません。

妊娠5ケ月(16週~)というのはあくまでも目安です。妊娠6ケ月(20週~)以降に初めて胎動を感じる人も多くいるため、胎動を感じ始める時期は個人差があります。妊婦検診で赤ちゃんの様子を確認しながら、ゆったりした気持ちで待つようにしましょう。

(胎動が感じられる時期については以下の記事も参考にしてみてください)

妊娠17週の妊婦・胎児の状態は?症状や注意点!胎動が始まる?

赤ちゃんの成長と胎動の変化

胎動は赤ちゃんの成長のしるしです。赤ちゃんがお腹の中でどのように成長して、胎動はどのように変化するのでしょうか。ここでは、赤ちゃんの成長の過程とともに、時期によっての胎動の違いについて紹介します。

妊娠初期の赤ちゃんと胎動

妊娠初期は妊娠2ケ月~4ケ月(4週~15週)のことをいいます。母体は妊娠すると体型が少しづつ変化し、つわりの症状がある人もいます。赤ちゃんは胎嚢と呼ばれる袋状のものに包まれ、妊娠4ケ月の後半には手足や心臓などの器官ができあがるのです。この頃には胎盤が完成し、羊水も増えるため、子宮内の赤ちゃんも動きやすくなります。