妊娠6カ月は体重やお腹の張りに注意!胎動は?流産のリスクは?

【医師監修】妊娠6カ月は安定期です。ただ、体重の急な増加やお腹の張りに注意するなど、気になることもいろいろあります。妊娠6カ月はどんな母体なのでしょうか。体重、お腹の張り、胎動、流産のリスクなどについて、先輩ママの体験談やドクターの指摘を基に説明します。

( 5ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 妊娠6カ月ってどんな状態?
  2. 妊娠6カ月の胎児の様子は?
  3. 妊娠6カ月の胎動
  4. 妊娠6カ月の母体の様子
  5. 妊娠6カ月のマイナートラブル
  6. 妊娠6カ月の注意すべき症状や病気
  7. 妊娠6カ月の過ごし方
  8. 出産準備に向けて準備を

カズヤ先生

産婦人科医

妊婦健診中に、尿検査や採血検査、血圧や体重、むくみなどから総合的に判断され食事の指導が出るときがあります。 特に指導されるのが多いのがカロリー制限、塩分制限などです。 病院によっては管理栄養士さんを専属で抱えていることがあり、栄養指導を受けることも可能です。 具体的な食事メニューの組み方などを相談しましょう。

(妊娠中の食事については以下の記事も参考にしてください)

【レシピ紹介】妊娠糖尿病の予防となる食事となりやすい食べ物など
妊婦が明太子や生たらこを食べたら?加熱すれば食べていいの?

出産準備に向けて準備を

妊娠6カ月は安定期に入り、辛かったつわりも治る一方で、活発な胎動に感じるようになります。お腹も大きくなり、赤ちゃんの存在をしっかりと感じられる時期です。過度の体重増にならないように体重管理に努めながら、妊娠後期に向けて穏やかに過ごしましょう。

そして、そろそろ出産準備を始めましょう。里帰り出産を希望している方は、希望の病院に出産の予約を入れたりするなどしましょう。動きやすいこの時期に出産準備品などの買い物に行くのも良いでしょう。また、地域や病院の母親教室に参加するなどして、出産に向けて勉強をし、安心してお産を迎えられるようにしましょう。