最低限の出産準備リスト!生まれ月別でも!費用を節約するコツを大公開!
出産準備を最低限に抑えるためのポイントや、出産費用を最低限まで抑えたお買い物リストを紹介します。出産準備に必要になるアイテムを、赤ちゃんが生まれる季節別にもご紹介します。先輩ママの体験談も紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
「無くなったらどうしよう」と紙おむつをついつい大量に購入してしまう方がいますが、新生児用おむつは意外と早く入らなくなるものです。赤ちゃんの成長に合わせて、サイズを変える必要がありますので、まずは新生児用を1パック用意すれば十分でしょう。
(おむつ選びについては以下の記事も参考にしてみてください)
出産準備に最低限必要なお出かけ用品
電気店勤務
30代
私は体が小さいので抱っこ紐での移動にはすぐ限界がきてしまって、ベビーカーが重宝しました。赤ちゃんの安全も考えてがっしりした丈夫なものにしました。電車に乗る時にちょっと迷惑になるときもあったけど、まぁ許して。
・抱っこひも:1つ:赤ちゃんの体格に合わせて、ベルト等で負担にならないもの
・チャイルドシート:1台:自宅の車に設置が可能なもの
・ベビーカー:1台:AB型であれば長く使用可能。SGマークがあるものを購入
抱っこひもはさまざまな場面で使用をするため必要不可欠です。ママだけでなくパパにも試着してもらいましょう。またチャイルドシートやベビーカーなど、赤ちゃんの命を守るものですので、予算の許す限り安心できる製品がおすすめです。
出産準備に最低限必要なお部屋用品
・ベビー用お布団セット:1セット:代用品もあるので検討
・おむつ捨てのゴミ箱:1つ:袋が必要ない密閉式の専用ゴミ箱がおすすめ
本屋店員
20代
ベビーベッドが欲しいと思う人も多いと思いますが、私は買って失敗しちゃいました。結局使わないで私の隣で赤ちゃんは寝てました。布団もわざわざ購入しなくても座布団とかいろいろ代用できると思いますよ。
ベビー用布団セットは購入すると意外と費用がかかります。敷き布団は長座布団などで代用し、掛け布団はバスタオルやおくるみなどで代用することで節約することができますよ。またおむつを捨てるゴミ箱は、密閉式の専用ゴミ箱がおすすめです。袋やカセットなどを購入する必要がないため、コストを抑えることができます。
出産準備に最低限必要な産後ケア用品
・骨盤ベルト:1本:妊娠中から長く使えるものがおすすめ
・母乳育児用サプリ:適宜:母乳で授乳する場合、葉酸サプリなど母乳に栄養を与える
出産後は骨盤が開いています。元の体型に戻すためにケアしましょう。出産後は店舗へ購入に行くことがなかなk難しいので、妊娠中に準備したいですね。また母乳に栄養を与える葉酸サプリや青汁など鉄分、カルシウム、DHAなどを補給しましょう。
(産後用品については以下の記事も参考にしてみてください)
生まれる季節別!出産準備に最低限必要なアイテム

赤ちゃんが生まれる季節が暑い時や寒い時によっても準備するものは違ってきます。春夏秋冬など生まれる季節別に最低限必要なアイテムをご紹介します。
【春】3月・4月・5月生まれに最低限必要なもの
主婦
20代
私の赤ちゃんは男の子だったんです。友人にも聞いていたんだけど、赤ちゃんって結構汗をかくんですよね。それで汗取りパッドを使ったら結構良かったです。春の時期には汗取りパッドは必需品ですね。
春生まれの赤ちゃんに必要なものですが、春と言っても3月と5月では陽気が違います。春生まれでも3月はまだ肌寒い時がありますので、タオルケットなどで調整すると良いでしょう。それでは春に必要なアイテムのリストです。
・短肌着:5枚:天竺やガーゼ素材で50cmサイズ
・汗取りパッド:3枚:ガーゼやタオルでも代用可
・日やけ防止用の帽子:1つ:UVカット効果があり、通気性の良い帽子
桜が咲く頃から、春の季節も暖かくなり赤ちゃんも汗をかきますので、汗取りパッドは必需品です。また肌着も通気性の良いものを、秋冬よりは多めに用意しましょう。
【夏】6月・7月・8月生まれに最低限必要なもの
商社勤務
30代
出産準備をするのにいよいよ紙おむつを購入することに。ちょうど7月から8月にかけた頃が予定日だったので、お尻があせもやかぶれないように夏が終わるまでは良いものにしました。頻繁に使うから費用がかかるけど赤ちゃんのお尻がかぶれたらかわいそうだしね。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目