妊娠初期・超初期の喉の痛みの原因は?いつまで続く?薬以外の対処法も紹介!
【医師監修】妊娠初期・超初期の喉の痛みに悩んでいる妊婦さんはいませんか?この記事では妊娠初期・妊娠超初期の症状と風邪の症状を見分けるポイントを紹介します。妊娠初期・妊娠超初期に喉の痛みを感じる原因や、いつまで続くのかなどについても紹介します。また、風邪薬を飲むのはOK?薬以外で喉の痛みを抑える方法は?など気になるお悩みに答えていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
女性(人工授精経験有)
20代後半
今妊娠初期なんだけど、風邪みたいなひどい喉の痛みがつらくて。薬は飲めないから、せめてうがいで乗り切ろうと。でもうがい薬使うのも不安だったから、薬局で薬剤師さんに相談。正しく使えばどのうがい薬も問題ないって言ってもらえた。うがいするだけで、だいぶスッキリするよ。
こちらの妊婦さんのように「自分が買おうとしているうがい薬が使えるか不安」「うがい薬に含まれている成分が知りたい」といった際には、薬剤師に相談できる薬局での購入をおすすめします。
妊娠初期・妊娠超初期に風邪薬を飲むのは大丈夫?

「妊娠に気付けず、喉の痛いので風邪薬を飲んでしまった」と不安になっている妊婦さんも多いのではないでしょうか?妊娠4週未満の妊娠超初期のあいだは、風邪薬の影響が赤ちゃんに及ぶ可能性はほとんどないとされています。
ただ、妊娠初期に入ると注意が必要です。妊娠初期は赤ちゃんの重要な器官が形成され始める時期です。服用した薬の影響を赤ちゃんが受けやすくなります。妊娠の可能性がある場合は、風邪薬を服用する前にまず妊娠しているかどうかを確かめてみましょう。陽性反応が出たら、薬以外の対処法をとるか産婦人科・内科で喉の痛みについて相談してみてくださいね。
女性
20代前半
生理予定日付近、いつも風邪っぽい症状が出るんだよね。喉の痛みがひどいから今回も風邪薬を飲んだんだけど…生理が来ない。妊娠検査薬を使ったらまさかの陽性。不安になって産婦人科で先生に話したら「数回程度なら大丈夫だろろうけど、気を付けなきゃ」と優しく怒られた。
先輩ママ(妊活経験有)
30代前半
長男の時は自分が妊娠してることに気付かなくて、妊娠初期に風邪薬飲んじゃった。問題なく育って無事元気に生まれたけど、出産までずっとそのことが気がかりで。不安な妊婦生活だったから、これから妊娠の予定がある人は風邪薬をむやみに飲まないようにしてほしいなって思う。
これらの体験談のように「妊娠に気付かず風邪薬を飲んでしまい、不安になった」という妊婦さんもたくさんいます。風邪薬を飲んだことで不安になり、ストレスを抱えた妊婦生活を送らなければならないのはつらいものです。妊婦さんはもちろん、妊娠を希望している人も妊娠中の薬の服用について正しく理解しておくと良いでしょう。
カズヤ先生
産婦人科医
この種の訴えは非常に多いです。 妊娠に気づかずに薬を飲んでしまった、という方が多いので、妊活を望んでいる方はその時点から注意をしておいた方が良いでしょう。
(妊娠中の薬の服用については以下の記事も参考にしてみてください)
《薬以外》で妊娠初期・妊娠超初期の喉の痛みを和らげる10の対処法

「薬が飲めない妊娠初期には、喉の痛みにどう対処すれば良いの?」と気になっている妊婦さんもいますよね。ここからは、妊娠初期・妊娠超初期の喉の痛みを和らげる「薬以外」の対処法を10個紹介します。赤ちゃんの健康のためにも、喉の痛みを感じた際にはぜひこちらの対処法を実践してみてくださいね。
1. 妊娠初期・妊娠超初期の喉の痛みの対処法【飴をなめる】
妊娠初期・妊娠超初期の喉の痛みの対処法のひとつには「飴をなめる」というものが挙げられます。飴をなめると喉がうるおい、痛みが緩和されるでしょう。風邪に効くビタミンCが豊富に含まれる飴や、喉の不快感を解消してくれるミント風味の飴がおすすめです。薬用のど飴は、妊婦さんにおすすめできない成分が含まれている恐れがあるので気を付けましょう。
女性(人工受精経験有)
20代後半
妊娠初期に喉が痛かった時は、のど飴をなめるようにしてたな。薬がだめだから薬用成分が入ってる飴は避けて、お菓子コーナーにあるようなレモン味の商品を選んでた。劇的に治るわけじゃないけど、楽になるから助かってたよ。
2. 妊娠初期・妊娠超初期の喉の痛みの対処法【ハーブティー】
「ハーブティー」も、妊娠初期・妊娠超初期の喉の痛みへの対処法のひとつです。妊婦さんも飲むことができます。喉の痛みに効果的なものとしては「マーシュマロウ」「マロウブルー」が挙げられます。これらのハーブティーは喉の痛み・炎症を鎮める作用があり、濃い目に作ってうがいに使うのもおすすめです。
ただ、妊婦さんにとって危険な作用があるハーブもあります。「ラベンダー」「ジャスミン」「セージ」「レモングラス」などのハーブティーは人気ですが、妊婦さんは飲まないようにご注意くださいね。
女性
20代前半
かかりつけの産院ではヨガ教室の後でハーブティーを出してくれて、その時に喉の痛みがひどいことを相談してみた。すると婦長さんが「じゃあこっちの方がいいかな?」って出してくれたのが、真っ青な「マロウブルー」っていうハーブティー。うがいするだけでも効果があるみたい。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目