妊娠中に旦那とうまくいかない…!原因・対処法は?ストレスは気持ち次第で改善できる!

妊娠すると旦那と温度差を感じて、うまくいかないことが増えますよね。ここでは妊娠中に旦那と関係がうまくいかない原因や、いい関係を保つ方法などを紹介します。また妊娠中の旦那へのNG行動や、サポートしない旦那への対処法、浮気・不倫させない方法もみていきましょう。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 妊娠中に旦那へのイライラが止まらない…
  2. 妊娠中に旦那と関係がうまくいかない原因7つ
  3. 妊娠中でも旦那といい関係を保つ方法7選!
  4. 妊娠中に旦那の行動・言動にイラっとした時どうしてた?〜先輩ママの体験談〜
  5. 妊娠中に何もサポートしない旦那への対処法は?
  6. 妊娠中にイラっとしても、旦那へしてはいけないNG行動5つ
  7. 出産後は妊娠中の旦那へのストレスは自然と解消される?
  8. 妊娠中も旦那といい関係を保とう!

妊娠中に思いやりのある行動がなかったり、デリカシーのない一言で旦那のことが嫌いになったり、喧嘩や離婚に発展することはよくあることです。妊娠中はちょっとしたことで敏感に反応してしまいます。そのため旦那が冗談のつもりで言った一言に反応し、ひどく傷つくこともあるでしょう。

しかし女性側も妊娠中は攻撃的になっているので、気付かないうちに旦那を傷つけていることもあります。妊娠中でイライラしていても、相手が不愉快に思う発言や行動はしないように気を付けましょう。

(喧嘩については以下の記事も参考にしてみてください)

旦那と喧嘩した時に絶対NGな発言は?離婚一直線の危険な言動10選

妊娠中に旦那と関係がうまくいかない原因⑥:母性本能から男性を避けてしまう

妊娠すると女性は母性本能が強くなります。そのため男性を排除しようとする気持ちが強くなり、旦那に触られるだけで反応して避けてしまいます。つい「気持ち悪い」「どっか行って」などひどい言葉を旦那に対して発してしまうこともあるでしょう。男性は女性が妊娠によって男性を避けようとしてしまう行動や反応を理解することはできません。

妻から拒絶反応を感じると旦那はショックを受けて落ち込んでしまい、夫婦関係がうまくいかなくなっていきます。こうした男性を避けようとする行動や反応は、女性が話しても男性は納得できないことが多いでしょう。そんなときは産婦人科医に直接説明してもらい、妊娠中に起こる現象であることを伝えてもらうのがおすすめです。

妊娠中に旦那と関係がうまくいかない原因⑦:旦那の帰りが遅い

妊娠中は旦那を頼りたいので仕事が終わったら早く帰って来てほしいのに、帰りが遅いとイライラしてしまいます。帰りが遅い理由が残業なら仕方ないですが、飲み会で遅くなると喧嘩の原因になります。妊娠中はアルコールの摂取には制限があります。

そのため頻繁に飲み会に行っていたり、毎日飲酒をしていた方にはとてもつらい時期となります。妻は飲み会に行ったり、大好きなアルコールが飲めない状況のため、旦那だけが頻繁に飲み会に行くことは納得できない方も多いでしょう。また飲み会で毎回帰りが遅くなると、浮気を疑ってしまい妊娠中の妻にとってはストレスになります。

その他にも将来のためにお金を溜めておきたいのに、飲み会で毎月多額のお金を使われることに対しても喧嘩の原因となります。飲み会など旦那のストレス解消も必要なことですが、妻がストレスにならないよう飲み会の頻度やお金の上限など2人でルールを作っておくとよいでしょう。

(アルコールが与える胎児への影響については以下の記事も参考にしてみてください)

胎児性アルコール症候群とは?妊娠超初期の飲酒も影響する!?

妊娠中でも旦那といい関係を保つ方法7選!

妊娠前と変わらず夫婦の仲を仲良く保つ方法はいくつかあります。ここでは旦那と良好な関係を保つための方法を7選紹介していきます。妊娠してから旦那との仲が悪くなった方やぎくしゃくしている方は、喧嘩や離婚に発展しないよう方法を試してみましょう。

妊娠中でも旦那といい関係を保つ方法①:2人で妊娠や出産に対する知識を深める

妊娠中はお互いに妊娠や出産に対する知識を深めれば、妊娠のつらさがわかり旦那が家事など協力してくれるようになります。旦那が手伝ってくれれば、妊娠中の負担を減らすことができるので、旦那へのイライラも減っていくでしょう。

初めての妊娠だと女性も男性も妊娠や出産の知識がほとんどありません。旦那に妊婦がどれだけ大変なのか理解してもらうためにも、検診に一緒にきてもらって先生から話を聞いたり、妊婦体験ができるところにいってみましょう。

妊娠中でも旦那といい関係を保つ方法②:原因を理解して、1度冷静になる

妊娠中に旦那の言動に対してイライラしてしまったときは、ホルモンバランスの乱れが原因だと納得しましょう。旦那へのイライラは本心ではないと思い込ませることで、一旦冷静になることができます。旦那にもホルモンバランスのせいでいつもよりイライラしやすくなっていることを伝えておきましょう。

本心でないことを理解してくれれば、旦那も広い心で受け止めてくれます。

妊娠中でも旦那といい関係を保つ方法③:頼み方に気をつける

いい関係を保つためには、旦那に家事など手伝ってほしいときの頼み方に一工夫することが大切です。イライラしていると頼み方も上から口調になったり、命令口調になってしまいます。そんな言い方で頼まれても旦那は不快な気持ちになり、手伝うどころか喧嘩に発展してしまいます。何か頼み事をするときには、身体がつらいことを伝えて丁寧にお願いしてみましょう。

優しく頼めば、旦那も手伝ってあげようという反応に変わるはずです。

(妊娠中の旦那への頼み方については以下の記事も参考にしてみてください)

旦那がつわりの時何もしない…!イライラせずにお願いするコツや体験談なども紹介!

妊娠中でも旦那といい関係を保つ方法④:旦那に期待をしすぎない