妊娠初期の不安が止まらない…!不安を取り除く消法・リラックス方法を紹介!
【医師監修】妊娠初期はさまざまな不安に悩まされる時期です。妊娠初期に不安になる理由や、不安を取り除く対策・解消法や、リラックス方法を紹介します!自分にあった対策や解消法を見つけましょう。みんなの体験談も多数紹介するので、参考にしてみてください。
30代前半
調理師
私は編み物が好きなので、暇なときは赤ちゃんの靴下や帽子を編んでいましたよ。何かに没頭できる時間は、妊娠初期の精神不安定な状況には必要不可欠でした。赤ちゃんのものも作れて一石二鳥でした。
趣味の時間を作って好きなことに没頭することは、不安を解消するための良い対策になるでしょう。何かに集中しているときには不安なことから解放されやすくなります。また、好きなことに熱中できれば、ストレスの解消にもなりますよ。
そして、好きなことに熱中している間は不安なことを忘れられるという経験を作りましょう。その経験があれば、不安を感じているときにも落ち着いて過ごしやすくなります。
妊娠初期の不安を取り除く対策・解消法【とにかく寝る】
不安に押しつぶされそうになったら、不安を乗り越えるために眠りましょう。不安なことを一度考え始めてしまうと、悩みが大きくなりがちです。考えをリセットするためにも、つらい気持ちのときに寝ることは大切ですよ。
また、不安な気持ちが大きいと、何事もやる気が起きなくなりますよね。そういったときは起きていても効率が悪いので寝てしまいましょう。眠って不安を解消することも、妊娠初期の体調管理の一環だととらえてみてください。気持ちが楽になりますよ。
妊娠初期の不安を取り除く対策・解消法【人に話を聞いてもらう】
公務員
30代
とにかく不安になったら夫に相談しました。不安を共有できることは心強かったです。また、一番近くにいる人に一番理解してもらいたかった。誰かに話をするのは、自分の不安を整理する効果もあります。
不安な気持ちはひとりでため込まないで誰かに相談しましょう。些細なことでも、相談できる人がいるというのはとても心強くなります。妊娠中は、孤独にもなりやすいです。だからこそ、不安をパパに話すことができれば、孤独な気持ちは和らぎやすいですよ。
また、人に相談するときには、共感を求めているのか、解決策を求めているのかを伝えたほうが、よりストレスを取り除くことができます。人に相談したときに自分の気持ちをわかってもらえなかったり、自分の不安を軽くあしらわれるとつらいですよね。そのことも素直に伝えましょう。ありのままに伝え、不安を乗り越えることが大切です。
カズヤ先生
産婦人科医
これは何よりも、まずかかりつけの産婦人科医に相談すると良いでしょう。 妊娠のこれからや症状について、一般人の知人などに聞いても曖昧な回答しか帰ってこず、かえって不安を強めてしまう可能性もあります。専門家に相談し、心配する必要のない事柄は出来るだけ省いておくべきです。
妊娠初期の不安を取り除く対策・解消法【他人の意見はほどほどに聞く】
女性
20代後半
妊娠してからはとにかく不安を解消するためにネットで調べまくりました。すると調べすぎてノイローゼ気味になりました。妊娠に関する本を1冊だけ買って、あとは検診時に相談しました。やりすぎはよくないです。
他人の意見すべてを信じすぎないようにするのも、不安対策のひとつです。特に、インターネット上には多くの情報があふれているので気を付けましょう。妊娠中は不安になるあまり、色々なことを調べたり人に聞いたりしますよね。まったく異なる意見がいくつもあると迷ってしまいます。
また、あれも悪い、これもダメ、と否定的な話も多いですよね。それらすべてを信じると、不安のもとになります。妊娠・出産は個人差があるので、それを念頭に置いておきましょう。情報を仕入れすぎて不安が大きくなったら、インターネットでの検索をしばらく控えるのも不安を乗り越える立派な対策です。不安なことは、検診時に医師に聞くといいでしょう。
妊娠初期の不安を取り除く対策・解消法【自分の不安を受け入れる】
会社員
20代
妊娠してあまりにも不安な気持ちになるので、自分が未熟な気がしました。でも不安な気持ちになる人がたくさんいると知って安心しました。安定期に入ってからは、前向きな気持ちになれました。
不安になっている自分を責めたりしないようにしましょう。妊娠初期に不安に襲われると、母親として相応しくないのではないかと感じることがあります。しかし、ホルモンバランスが大きく変化し、お腹の中で命が育っていることを考えると、それは自然なことなのです。
自分を責めることをしないで、自分を褒めましょう。妊娠中は、常に子育てをしているのです。不安な気持ちに向き合っていることはすごいことですよ。もちろん不安な気持ちがなくなったほうが楽です。しかし、不安な気持ちで、さらに大きな不安を呼ばないようにしましょう。
(妊娠初期のストレス解消法については以下の記事も参考にしてみてください)
妊娠初期の不安を取り除くリラックス方法

妊娠初期の不安を乗り越えるには、リラックスできる時間があるといいですね。そのためのリラックス方法をいくつか紹介します。試してみてください。
妊娠初期の不安を取り除くリラックス方法【ゆっくり呼吸する】
イラストレーター
20代後半
私は、不安を乗り越えるためにリラックスできる呼吸法を試してみました。とても落ち着きましたよ。いつでもできるので、外出時にも可能です。また、出産時のいきみ逃がしは、これのおかげで看護師さんに褒められました。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目