【医師監修】妊娠4週目の症状は?つわりはある?妊娠は確認できる?
妊娠4週目の頃に、あれ?妊娠したかな?生理が遅れてる事から早くに気づく方もいるでしょう。体内で赤ちゃんの器官が作られて行く頃です。妊娠検査薬を使用したら陽性反応が出ることもあるので、病院に行き4週目で妊娠に気づき一歩ずつママになるための準備をしていきます。
妊娠4週目の流産とは?

流産が起こる原因にはさまざまなものがありますが、妊娠初期であればまず胎児の染色体異常や、臓器を形成できなかったという、胎児側でなにかしらの異常があるといったことがほとんどです。
流産を体験すると、自分自身のせいだと落ち込んだり、もう妊娠出来ないではないかと心配になったりする女の人も少なくないでしょう。しかしながら、上記のように妊娠初期の流産は胎児側に起因していることがほとんですどうしようもないことがほとんどです。妊娠初期の流産に関わらず、あまり自分自身を責めないようにしてくださいね。
流産の確率はどのくらい?
妊娠初期の流産の確率は年齢が異なると差が出てくるものです。通常は全妊娠の約15%の可能性で流産が起こりますが、妊婦さんの年齢ごとにみたところ、35歳を上回ると流産の確率が上がってしまいます。分かりやすく言うと、35~39歳では20%、40歳以上では40%~と流産の確率が上がってしまいます。
加齢によって流産可能性が上がる理由には、流産がもたらされる原因の約60%が胎児の染色体異常なのですが、こういった危険性が加齢によって上昇することが原因です。35歳以上での妊娠だと、産婦人科医と協力も併せて注意深く連携し合っていくことが必要です。
カズヤ先生
産婦人科医
流産確率は24歳以下は15%前後、25歳から34歳は10%前後、35歳から39歳は20%前後、40歳以上で40%前後、全体としは15%前後になります。
(妊娠初期の流産については以下の記事も参考にしてみてください)
ママになる準備を始めましょう

妊娠が認識できると赤ん坊が誕生して来るのがワクワクしていますよね。男の子かな?女の子かな?と考えたり。つわりの時は無茶をせずに葉酸を摂ったり、栄養バランス、生活リズムに気を付けてくつろいだ気分で過ごすようにしてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目