陣痛間隔の測り方を解説!ママ達人気の無料アプリ10選!口コミあり
【医師監修】出産予定日が近づくと「陣痛が起きた時の間隔を測るように」と病院から言われるママも多いでしょう。そこで活躍するのが陣痛アプリです。この記事では陣痛間隔の測り方と好評の陣痛アプリ10選を先輩ママの口コミとともに紹介します。プレママの方は要チェックです。
だんだんと陣痛間隔が短くなっていく

次に、陣痛の時間ごとの変化について見ていきましょう。産科婦人科学会では、陣痛は以下のような経過を辿っていくと定義づけています。
陣痛発作と間欠の時間は,分娩の進行時期によって変化する.分娩初期には陣痛発作は短く弱く(約10~20秒)陣痛間欠は長いが(約10~20分程度),分娩の進行とともに陣痛発作は次第に長くなり(約30~90秒)陣痛間欠は短くなる(約 1~2 分).
これによると、陣痛が始まり出産が近づくと初めは10~20分おきに10秒~20秒くらいの陣痛が続き、だんだんと間隔が短く痛みの時間が長くなっていくことが分かりますね。
前駆陣痛かもしれないけどなんとなく怪しい
— ぽんぽこ☆なおぽんきんぐ@どすこい妊婦(横綱)40w (@naoponking) February 16, 2018
旦那、千葉からギリギリの時間に新幹線乗って大阪へ
そして今に至る
前駆陣痛だったらどうしようかと思ったけど
痛くなってきてるので
本物の陣痛ぽい
感覚は8分くらい
こちらは「陣痛かも?」と思ったタイミングで既に8分間隔だったという口コミです。初産婦のママには「これが陣痛なのか」「前駆陣痛で出産はまだまだなのか」という判別しにくいですよね。
(陣痛の経過については以下の記事も参考にしてみてください)
陣痛間隔の測り方は?
前駆陣痛と本陣痛の大きな違いは痛みの間隔です。前駆陣痛は痛みの強さも間隔もバラバラですが、本陣痛は一定間隔で規則的にやってきます。初妊娠のママでも一定時間過ぎるとその規則性に「あれ?」と気づくことが少なくありません。それでは、陣痛間隔はいつからいつまでどのようなタイミングで測ればよいのでしょうか。
陣痛が来てから次の陣痛が来るまでを計測
1児のお母さん
25歳
13時45分に「陣痛かも?」って思って測り始めたんだけど、6分間隔の時に病院について子宮口5.6センチで、そっから16時過ぎに出産…長い闘いだったし、陣痛の感覚が短くなるのは本当に恐怖との闘いだった…!
陣痛間隔とは陣痛が来てから次の痛みが来るまでの間のことを指します。たまに、陣痛の継続時間を間隔と勘違いされる方もいますが「痛みから痛みの間の間隔」と覚えておきましょうね。
陣痛間隔を測るにはアプリが便利!
いよいよ近づく出産の兆候が見られたことに緊張や不安を感じる妊婦の方もいるでしょう。また、時計を見ながらだと針が何周したかなど、測り方が分からなくなってしまうこともあるのではないでしょうか。そのような時におすすめなのが陣痛アプリです。
フォロワーさんでちらほら「前駆陣痛が…」って言ってる方が多いので、初めて陣痛アプリを入れてみた✨
— ぺぺこ⑅◡̈*7歳+2人目2/22誕生 (@pepe_poppo_preg) January 28, 2018
娘の時からあったのか無かったのか、存在を知らずに時計とにらめっこして計って、紙に書きおこしてたな〜😅
これでしっかり管理できるし少し安心💓
こちらの方は一人目の妊娠のときは陣痛間隔を紙に書きとめていたので、陣痛アプリの便利さに驚いているようですね。陣痛アプリは紙やペンが無くても陣痛間隔を記録できるので、妊婦の方に人気があります。
先輩ママ御用達!おすすめ陣痛アプリの選び方!
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目