離乳食のおかゆの作り方は?炊飯器やレンジで作れる?冷凍保存・解凍方法も紹介

離乳食の月齢別に推奨するおかゆの違いや、炊飯器やレンジを使用した作り方の手順・コツを紹介します。離乳食のおかゆを冷凍・冷蔵保存するときの注意点や、解凍する際のポイントも紹介しますので、離乳食のおかゆの作り方について悩んでいるママはぜひ参考にしてみてくださいね。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 離乳食のおかゆは月齢別でどう違う?
  2. 離乳食のおかゆの作り方!10倍粥の場合は?
  3. 離乳食のおかゆを作るときのコツは?炊飯器・レンジを使う?
  4. 離乳食のおかゆを冷凍・冷蔵保存する方法は?
  5. 離乳食のおかゆを冷凍・冷蔵保存するときの注意点
  6. 離乳食を解凍するときのポイントは?
  7. 離乳食のおかゆは赤ちゃんに合うものをあげよう!

軟飯というのは、通常のご飯よりも柔らかめのおかゆのことです。生後1歳~1歳半の時期の赤ちゃんの離乳食になります(※1)。

米から軟飯を作る場合は【米と水の割合を1:2~3】ご飯から軟飯を作る場合は【ご飯と水の割合を1:1.5~2】にします。赤ちゃんの噛む力に合わせて多少水分量を調整してみてくださいね。

離乳食のおかゆを作るときのコツは?炊飯器・レンジを使う?

離乳食のおかゆの作り方のコツを紹介します。炊飯器やレンジを使って簡単に作る方法も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

米から作る場合のコツ

離乳食のお粥を米から作る場合の作り方を紹介します。米から作る場合、炊く前に30分~1時間ほど浸水しましょう。分量の水に浸しておくことで、米が水を吸って柔らかくなります。炊く時間が短くなり、鍋で炊いた場合の米の柔らかさのムラもなくなるでしょう。

浸水をしたら、鍋を強火にかけます。沸騰したらフタを少しずらして、弱火にし、そのまま1時間ほどゆっくりと炊いていきます。

1時間炊いたら、しっかりとフタをしたまま10分以上蒸らしましょう。お粥が冷めるまで放置しておいても構いません。蒸らすことで米が水を吸い、より滑らかな状態になりますよ。10倍粥を作る場合は、蒸らした後に裏ごし器やすり鉢などでなめらかにすると赤ちゃんが飲みこみやすいのでおすすめです。

ご飯から作る場合のコツ

離乳食のお粥をご飯から作る場合の、作り方のコツを紹介します。

ご飯からお粥を作る場合は、ご飯に水を加えてよくほぐしましょう。ご飯がほぐれたら、強火にかけて沸騰させます。沸騰したら弱火にします。軟飯なら5分、5倍粥と7倍粥は10~15分、10倍粥を作る場合は30分ほど弱火でじっくり炊きましょう。

炊き上がったら、米から作る場合と同じく、10分ほど蒸らしてくださいね。

軟飯をレンジで作るコツは?

軟飯をレンジで作りたい場合は、ご飯を水を規定量入れて混ぜます。電子レンジで3分ほど加熱しましょう。

加熱が終わったら、ラップをかけてしばらく蒸らしておきます。時間を置くと軟飯が蒸れ、ふっくらします。吹きこぼれてしまうので、ご飯をレンジに入れる時にラップをかけないよう、注意してみてくださいね。

離乳食のおかゆを作る時の鍋の大きさは?

離乳食のおかゆは、鍋の大きさや炊く量によって仕上がりが左右されます。1食分ずつ炊くよりは、まとめて炊いた方が失敗しにくいので、数日分をまとめて炊いて冷凍保存すると良いでしょう。

大きな鍋を使用すると水分が蒸発しやすいので、直径16cmくらいの厚めの鍋を使うことをおすすめします。なお、米からお粥を炊く場合は米を浸水させてからフードプロセッサーなどで細かく砕くと短い時間でお粥を炊くことができるので、ぜひ試してみてくださいね。

炊飯器のおかゆモードを活用しよう!

おかゆモードなら、炊飯器に米と水の目安量の10倍の水をいれてスイッチを押すだけで10倍粥を作ることができます。5倍粥を作る場合は、炊飯器のおかゆモードの目盛りを利用することもできますよ。

離乳食のおかゆを大人のご飯と一緒に作る方法は?

炊飯器で離乳食用のおかゆを1食分だけ作る方法もあります。大人用に水を加減したお米の中央に耐熱カップを置き、赤ちゃん用の米と水を入れるだけです。10倍粥を作る場合は、水50mlに対して米小さじ1に調整してみてくださいね。

ただし、炊飯器によっては中に耐熱カップを入れられない場合もありますので、説明書などをよく確認してみましょう。

離乳食のおかゆを冷凍・冷蔵保存する方法は?

離乳食のおかゆを冷蔵保存、冷凍保存する場合の方法を紹介します。水分が蒸発しやすいので、離乳食のおかゆを少しずつ作ることは難しいでしょう。何日分かまとめて作ることをおすすめします。

しかし赤ちゃんの身体は細菌に対する抵抗力がまだ弱いので、保存の方法に注意する必要があるのです。保存の方法を紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

10倍のおかゆを冷凍・冷蔵保存する方法