ライフスタイル
簡単・動画*文字入りミサンガの作り方|ローマ字・数字・漢字の図案も
文字入りミサンガの作り方が分からない人の為に、初心者でも動画と画像を見ることによって、簡単に作ることができるようにわかりやすく解説していきます。出来上がった文字入りミサンガの見本となるような作品も、たくさんご紹介します。
Contents
目次
初心者用文字入りミサンガ 4の字・逆4の字の編み方
ミサンガを編んだことない人初心者の方はこの動画を見て編み方を覚えましょう。
やればわかりますがとても簡単ですぐに覚えることが出来ます。
これができればどのようば文字でも編むことが出来るようになります。
ミサンガについては以下の記事も参考にしてみてください。
おしゃれなミサンガまとめ*国内外・初級〜プロまで!作り方動画も | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
【簡単・動画】ミサンガの付け方・外し方!手・足首の結び方、金具のつけ方も | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
アルファベット文字入りミサンガの作り方の動画
文字色用、背景色用の2つの作り方があります。
最初に右側から左側に編んで行く背景色の結び方が説明されています。
次に左側から右側への背景色の結び方が説明されています。
背景色の結び方の次は、左から右へ編んで行く時の文字色の結び方。
右から左へ編んでいく時の文字色の結び方が説明されています。
とてもわかり易く「IL」のアルファベットが出来上がりましたね。
このように覚えれば簡単にアルファベットが作れます。
ミサンガの編み方動画については以下の記事も参考にしてみてください。
【動画】ミサンガ*ねじり編みの作り方|簡単3色・ダブル・ビーズ付きなど | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
【動画】ミサンガ*ハートの作り方!簡単な2色の縦模様〜横模様まで | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
縦巻き結びと横巻き結びで文字入りミサンガの編み方動画
この動画では基本の文字入りミサンガの作り方が紹介されています。
縦巻き結びと横巻き結びの2つの編み方さえ覚えてしまえば、初心者でも比較的簡単に文字入りミサンガは編めるみたいです。3色以上のミサンガを作ることも難しくありません。
文字入りミサンガは複数のたて糸に対して、一本のよこ糸を順番に結んでいく作り方になります。
結び方には縦巻き結びと横巻き結びがあり、縦巻き結びは結び目が横向きになります。
逆に横巻き結びは結び目が縦向きになります。
縦巻き結びの編み方
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目