離乳食をあげる時間帯は?1回〜3回食での理想は?ずれる際の対処法も!

離乳食をあげる理想の時間帯を「1回食」「2回食」「3回食」の時期別に紹介します。離乳食の時間がずれる際の対処法や、外出時の離乳食の時間・持ち運び方なども紹介していきますので、離乳食をあげる時間に関して悩んでいるママはぜひ参考にしてみてくださいね。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 離乳食をあげる理想の時間帯・タイミングは?
  2. 離乳食の時間帯がずれる時の対処法は?
  3. 外食時の離乳食は手作りするべき?時間は?
  4. 離乳食の時間帯、どうしてた?【ママの体験談】
  5. 離乳食の時間帯は、考えすぎないで!

離乳食を持ち運ぶ際は、レンジ可能なお弁当箱に詰めるのがおすすめです。特に暖かい時期には、衛生面を考慮してお弁当を冷凍して外出することが推奨されています。しかし、食べる時間までに離乳食が溶けない可能性もあるでしょう。

冷たい食べ物が苦手な赤ちゃんは多いです。電子レンジに対応している容器に離乳食を入れておけば安心ですよ。外出先に電子レンジがない場合は、スープジャーなど保温できる容器で離乳食を持ち運んでも良いですね。バナナを食べられる子どもなら、バナナケースでバナナを持ち運んでも良いでしょう。

手作りの離乳食を外出先に持っていく時、どうしても気になるのが衛生面ですね。お弁当箱ごと冷凍する、フタの裏側から水滴が落ちないようにゆっくり冷ましてから持ち出す、保冷バッグを使用するなど、ママがしっかり気を配ることで離乳食の衛生を保つことができますよ。

離乳食の時間帯、どうしてた?【ママの体験談】

実際に先輩ママがどのように離乳食の時間帯を調整していたのか、気になってしまうママは多いでしょう。以下からママ達の体験談を見ていきましょう。

先輩ママ

26歳

離乳食を始めたばかりの頃は、よっぽど機嫌の良い時でないと離乳食を食べてくれませんでした。1番最初の頃「午前9時に離乳食を食べさせるぞ」と決めたのですが、結局赤ちゃんのご機嫌に合わせて時間がずれる日が多かったです。

病院が開いている時間内にどうにか1食食べさせようと、戦ってましたね…

先輩ママ

27歳

生後7ヶ月を過ぎてから、2回食を開始しました。1食目を8時、2食目を18時にしていました。3回食を始める時に食事の時間が全部ずれるのは嫌だな、と思って1食目の時間を早めに設定していたんですが、3回食にスムーズに入ることができたので成功だったかな、と思っています。

専業主婦

うちの娘は8ヶ月頃に2回食に慣れてきたので、9ヶ月くらいから3回食にしました。食事の間隔を3~4時間にすると良いと聞いていたので、1食目を10時、2食目を14時、3食目を18時にしていましたよ。3食目は、パパの帰ってくる時間に合わせて19時くらいにずれる日もありましたけど。

会社員

30代

1回目のご飯を9時、2回目のご飯を16時にあげていたんですが、お昼寝が長くなってご飯が15時くらいになる時は、3回目のご飯の量を少なめにしたり、20時にご飯をあげたりと調整をしていました。

うちの子は自己主張が弱いので、夜遅くに食べさせて消化不良を起こしても一人で我慢してしまうかも、と思い、夜の食事にはかなり気を使いました。

専業主婦

32歳

2回食まで、離乳食を食べさせた後に授乳をしていました。でも、3回食を始めてからは授乳を止めてみました。授乳をしなくても意外とご機嫌でしたよ。おやつまでしっかり食べていたので、そこまでお腹がすいてなかったのかもしれません。

多くののママは、9時~10時に1回、14時~15時に1回、18時~19時に1回という間隔で離乳食をあげているようですね。しかし、離乳食は理想のスケジュール通りに進まないことが多いものです。

ママがしっかりと離乳食の時間帯を決めても、子どものお昼寝やご機嫌によってスケジュールが変わってしまうことも多いでしょう。そんな時は、ママの方で臨機応変に対応してみましょう。

1回食の時は特に、赤ちゃんの機嫌によって離乳食のスケジュールがずれてしまいやすいです。どうしても離乳食を食べたがらない日は授乳のみにするなどして、少しずつ赤ちゃんを離乳食に慣れさせていくことができると良いですね。

離乳食の時間帯は、考えすぎないで!

離乳食の理想の時間帯や、スケジュールがずれる時の対処法などを紹介してきました。

理想の時間にキッチリ離乳食を食べさせられるのが1番です。しかし、赤ちゃんの機嫌や外出の予定が原因でスケジュールがずれることもあるでしょう。赤ちゃんが少しずつ食べることに慣れてくれれば良いので、時間についてはあまり考えすぎず、楽しく離乳食を進めてみてくださいね。