生後6カ月の赤ちゃんの遊び方!発達にいい遊び・おもちゃのオススメを紹介!
生後6カ月になると、首も座って遊びの方もグーンと広がってきます。一人遊びもできるようになります。生後6カ月の赤ちゃんの発達に合わせた遊び方やおもちゃ、おすすめの遊び場、事故を防ぐための注意点などについて、先輩ママの体験談も交えて説明します。参考にしてください。
カバンの中から物を取り出すなど、一日のうちで目を離さなければいけない場面もあるでしょう。その場合は赤ちゃんの体に必ず触れておくようにすると良いですよ。そうしておくことで赤ちゃんが動こうとしてもすぐに気づくことができるので落下事故を防ぐことができるのです。
誤飲・誤嚥しやすいおもちゃに注意しましょう
誤飲・誤嚥しやすいおもちゃに注意しましょう。
生後6カ月以降のおもちゃはおもちゃそのものが大きく、部品も誤飲や誤嚥(えん)の危険がない大きさで作られているものがほとんどです。支援センターなどでは、子供向けのおもちゃが月齢の区別がなく一緒に置いてある場合もあるので、注意が必要です。
おもちゃには対象年齢があります。この対象年齢は正しい遊び方ができるようになる大体の年齢というだけでなく、ある程度安全に遊べるようになる年齢という意味も含まれています。
女児ママ
34歳
支援センターで少し目を離した隙に子供がスポンジのブロックをかじって食べてしまったことがありました。普段はそのブロックは違うブースにあったので油断していました。月齢の大きな子供が持ってきてしまっていたようです。
赤ちゃんが大きく口を開けると直径が大体39mmになるといわれています。それ以下の大きさのものはどんな形状のものでも誤飲や誤嚥の危険があるので気を付けましょう。手に取ってしまうとサッと口に入れる場合があるので赤ちゃんが手に取らないようにしてください。
熱中症対策はしっかりと
熱中症対策はしっかりやりましょう。
熱中症は夏の季節になりやすいと思われがちですが、実は冬にも熱中症になる場合があります。特に赤ちゃんは喉の渇きや体調の異変を言葉にして知らせることができません。赤ちゃんの様子を見ながらこまめな水分補給を心がけましょう。
三児の母
38歳
去年の冬に生後6カ月の三男が熱中症になりました。暖かい室内で厚着をしていたことと、上の子たちの遊びに集中して授乳間隔が空いてしまったことが原因と言われました。冬こそ熱中症に気を付ける必要があると思いました。
生後6カ月の赤ちゃんは基本的に母乳やミルクから水分を補給できるといわれています。しかし外出時は気づかないうちに脱水になる場合もあるのです。赤ちゃんの様子を見ながら、必要となれば赤ちゃん用のお茶などで水分を補うようにしてくださいね。
生後6カ月の赤ちゃんと遊ぼう!
生後6カ月の赤ちゃんは遊びの中でさまざまなことを学んでいきます。赤ちゃんが楽しそうに遊んで笑っている姿を見ていると、とても幸せな気持ちになります。手遊びやふれあい遊びなど、赤ちゃんと一緒にパパやママも楽しめる遊びもたくさんあるので、ぜひ家族で楽しく遊んでください。
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!