1歳〜1歳半頃の寝かしつけ方は?子どもが夜寝ない時の入眠のコツを紹介

1歳〜1歳半の赤ちゃんの寝かしつけのコツ・方法やおすすめの入眠グッズも紹介していきます。1歳〜1歳半の赤ちゃんの寝かしつけに関するQ&Aも紹介していきますので、1歳~1歳半の子どもの寝かしつけについて悩んでいるママはぜひ参考にしてみてくださいね。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 1歳〜1歳半の赤ちゃんが入眠しやすくするためには?
  2. 1歳〜1歳半の赤ちゃんの寝かしつけ方のコツ!
  3. 1歳〜1歳半の赤ちゃんにおすすめの寝かしつけグッズ
  4. 1歳〜1歳半の赤ちゃんの寝かしつけに関するQ&A
  5. 赤ちゃんが寝付きやすい環境を作ってあげよう

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61HeYmgdyML._SL1001_.jpg

Delicacy 投影ランプ 寝しつけ用おもちゃ 海洋・スタープロジェクター

こちらの寝かしつけ用ランプには、星空の模様と海の模様の2つの投影フィルターが付属しています。お部屋の天井や壁に海や星空を投影することで温かい雰囲気を演出することができるため、1歳の子どもを寝かしつけるおもちゃとして人気を得ていますよ。

投影フィルムを取り出せば常夜灯やベッドサイドランプとしても使用できるので、子どもに寝かしつけの必要がなくなった後も長く使うことができます。

Amazonレビュー

★★★★★

友達の家にお泊まりした時に同じようなものがあり、子供にほしいとねだられて購入しましたが、本当に買ってよかったです。最近はなんでもイヤイヤで、特に寝るのがイヤイヤで寝室に連れて行くまでが戦争でしたが、こちらを購入してから寝る支度も早くなり、自ら寝室に行ってくれるようになりストレスが半減しました。早く寝かせたくて怒ってばかりだったのに、今では一緒に今日は星空にしようか、お魚にしようか、など会話して、一緒に見ながらあれは何かなーなどとお話ししているうちに自然と寝入ってくれて本当に助かっています。

ディズニー いっしょにねんね くまのプーさん

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61%2B%2BQcLsnSL._SL1100_.jpg

ディズニー いっしょにねんね すやすやメロディ くまのプーさん(1個)
ディズニー いっしょにねんね すやすやメロディ くまのプーさん

「いっしょにねんね」は、タカラトミーが発売しているぬいぐるみです。ぬいぐるみから出る胎内音が赤ちゃんをリラックスさせてくれるので、0歳~2歳くらいの赤ちゃんの寝ぐずり対策をしたいママに人気ですよ。胎内音の他にも7曲収録されています。

Amazonレビュー

★★★★☆

1歳四ヶ月の娘がいます。お昼寝も夜も、寝っ転がってから、体の上にのぼってきたり、髪の毛を引っ張ったり、顔をいじってきたりして、寝かしつけるのに30分位かかっていました。これを隣に置いて寝るようにしたら、プーさんを見習って静かにしなければいけないと思うのか、割と大人しくゴロゴロしてくれるようになって、曲が止まる頃に丁度寝入ってくれるようになりました。楽です。

1歳〜1歳半の赤ちゃんの寝かしつけに関するQ&A

1歳から1歳半の子どものママが、実際どのような悩みを抱えているのか気になるママも多いでしょう。1歳~1歳半の子どもの寝かしつけに関するQ&Aを紹介していきます。

夜泣きはいつまで続くの?

睡眠のリズムができるまで、夜中に起きてしまうのはごく自然なことです。1歳代の赤ちゃんはたくさん夜泣きをしますが、2歳を過ぎると徐々におさまってきますよ。たまに3歳になっても夜泣きしてしまう子がいますが、1歳の時よりは頻度が低くなるでしょう。

夜中に布団をはいでしまう場合の対処法は?

夜中に赤ちゃんが布団をはぎ手足が冷たくなっているのを見ると心配になってしまいますね。しかし、赤ちゃんの手足は通常冷たいものなので、特に心配はいりません。布団をはいでしまうのは暑いからだと思われるので、布団を薄手のものに変えてあげてみてくださいね。

寝冷えが心配な場合は寝る前に部屋を暖めて赤ちゃんが寝た時に一旦消し、明け方の4時くらいに再度暖房がかかるようにタイマーをセットしておくと良いでしょう。

赤ちゃんが寝付きやすい環境を作ってあげよう

生活リズムはもちろん大切ですが「何時までに寝かせないと」ということを意識しすぎてママがイライラしていると、赤ちゃんはリラックスして寝られません。

寝かしつけをスキンシップの時間だととらえ、リラックスした状態で赤ちゃんを寝かしつけてみましょう。ぬいぐるみや絵本など寝かしつけにぴったりの道具もたくさん販売されていますので、上手に活用し、赤ちゃんが寝やすい環境を作ってあげてくださいね。