保育園・幼稚園に預ける時に泣く子供への対処法。ママのNG行動も紹介

保育園や幼稚園に預けるときに子供が泣くと困ってしまうママ・パパも多いのではないでしょうか。保育園・幼稚園に預ける時に子供が泣く理由や、対処法を紹介します。また保育園・幼稚園に預ける朝のお別れの際のママ・パパのNG行動も参考にしてみてくださいね。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 保育園・幼稚園に預ける時に子供が泣いてしまう理由は?
  2. 保育園・幼稚園に預ける時に泣く子供への対処法
  3. 保育園・幼稚園での朝のお別れの際のママ・パパのNG行動
  4. 保育園・幼稚園に預ける時に泣く子供の気持ちを理解しよう

預ける前に毎日同じ儀式をすると子供も「これからここで遊ぶんだな」と気持ちを切り替えやすくなります。例えばお別れのハグをしたり、子供とハイタッチしたり、短い絵本を読んであげるとよいでしょう。

お別れの儀式が長くなりすぎると子供も気持ちが切り替わりにくくなるので、できるだけ短時間でできるものにしましょう。

安心できるアイテムを持たせる

お気に入りのタオルや、好きなキャラクターのキーホルダーをカバンにつけるなど子供が安心できるアイテムを保育園・幼稚園に持たせるのも一つの手です。見慣れたもの、お気に入りのものがそばにあることで親がいなくなっても子供が安心できますよ。

絆創膏に絵を描いて「元気になれるおまじないだよ」とヒザなどに貼ってあげるのも、すぐ目につく場所にあるのでよいでしょう。

ただし、保育園・幼稚園の持ち物ルールを守るようにしましょうね。また子供同士で取り合いになってしまうようなものは避けましょう。

(保育園・幼稚園で使えるループタオルについては以下の記事も参考にしてみてください)

ループタオルのおすすめ25選!保育園・幼稚園で大活躍!必要枚数や名入れについても

手短に笑顔でバイバイする

保育園・幼稚園に預ける時は笑顔で「たくさん遊んでおいで」とサクッと離れるようにしましょう。子供が泣いているからと親がずっとそばにいると子供は気持ちの切り替えができず泣いたままになる場合が多くあります。また泣けば親が離れていかないのではと期待してさらに泣いてしまうこともあります。

案外、子供はママ・パパの姿が見えなくなるとケロッと泣き止んで遊び出すものです。お別れは手短にすませて先生に預けましょう。

(保育園・幼稚園に預ける時に子供が泣く場合については以下の記事も参考にしてみてください)

子供が幼稚園に行きたくない原因は?年中・年長別の対処法!体験談あり

保育園・幼稚園での朝のお別れの際のママ・パパのNG行動

前の章では子供が泣く時の対処方について紹介しましたが、お別れする際のNGな行動というのもあります。子供が朝お別れする時になかなか泣き止まないのはもしかしたらママ・パパの行動に問題があるのかもしれません。

機嫌良く子供がバイバイができるように保育園・幼稚園での朝の行動を一度見直してみましょう。

子供に何の説明もせずに預ける

子供が理解できないだろうと思って何の説明もなく保育園・幼稚園に預けると不安な気持ちになって泣いてしまいます。「おもちゃがたくさんあってお友達もいる楽しい場所」などとどういう場所なのか説明しておきましょう。また「お昼ごはんを食べたら迎えに来るよ」などと必ず迎えに来るとこを伝えてあげてくださいね。

子供にバイバイせずにいなくなる

朝、保育園・幼稚園でバイバイすると子供が泣くからといってお別れをしないままいなくなることは避けましょう。子供がおもちゃなどに気を引かれている隙に離れるとその時はスムーズにいくかもしれませんが、子供は親が突然いなくなったことに気づいたらショックを受けます。次の日以降、いつ親がいなくなるかと不安で泣いて離れなくなってしまいますよ。

たとえ子供が泣いてしまっても、子供にはしっかりバイバイしてから別れるようにしましょうね。

ママ・パパが不安げにしながら預ける

親が不安な顔をしていると子供にもそれが伝わります。「保育園・幼稚園に行くのは怖いことなのかな」と思い、ますます泣いて離れるのを嫌がってしまいますよ。泣いている子供を預けるのはママ・パパにとって心苦しいですよね。でも、そんな時こそ笑顔でバイバイして先生に預けましょう。

親が笑顔でバイバイすれば次第に子供も不安が薄れて泣くことも減ってきますよ。

ママ・パパが長々ととどまる

子供が泣いているからといって朝お別れする時に親がずっとその場にいると子供はなかなか泣き止みません。子供も泣けばそばにいてくれると思って泣き続けてしまう場合があります。

先生から「大丈夫ですから早く行ってあげてください」なんて言われたことはありませんか。もし保育園・幼稚園に長々ととどまっている場合はお別れをサクッと切り上げて帰りましょう。泣いている子供が気になる気持ちはわかりますが、子供のためにもまずはママ・パパが気持ちを切り替えましょう。

ママ・パパがいなくなれば、子供は案外諦めて泣き止むものです。またずっと泣いているような場合も、保育園・幼稚園に次第に慣れて泣かなくなってきますので安心してくださいね。

子供が泣くのを叱る

子供が泣くからといってそれを叱るのはやめましょう。子供は慣れない場所や親と離れるのが不安で泣いています。その状態で「いつまで泣いているの」「泣いているのはあなただけよ」などと叱っても不安な気持ちと叱られた悲しさで余計に泣いてしまいます。

まずは「ママと離れるのが不安なのね」と子供の気持ちに寄り添ってあげましょう。そのうえで「必ず迎えに来るからね」と笑顔で伝えてバイバイするようにしましょうね。

(保育園の預かり時間については以下の記事も参考にしてみてください)