御朱印帳はどこで買う?販売してる社寺はどこ?通販のおすすめ5選!
御朱印をいただくときに必要なのが御朱印帳。持っていなくても和紙に書いていただけますが、せっかく寺社巡りをするなら御朱印帳は持っておきたいものです。御朱印帳は寺社で販売している他、通販などでも手に入ります。御朱印帳を販売しているところを詳しく見ていきましょう。
神話で有名な天岩戸をご神体とする天岩戸神社(西臼杵郡)の御朱印帳。岩戸開きの模様が描かれたものの他、社殿と天狗が描かれたものも販売されており、いずれも1300円。
鹿児島県
幕末期から現代にかけ、鹿児島県出身の英霊を祀っている鹿児島縣護國神社(鹿児島市)の御朱印帳。御朱印代込みで1500円でいただけます。
霧島神宮の御朱印帳購入出来たので、鹿児島県(薩摩国)神社専用にします。 pic.twitter.com/Geh7PEd6O0
— ほのくにコハク◎四国山陽 (@honokuni) October 31, 2017
社殿の刺繍が美しい霧島神宮(霧島市)の御朱印帳。天孫降臨の地として知られています。
沖縄県
普天間宮(宜野湾市)の御朱印帳には、社殿がデザインされています。御朱印代込みで1500円。
1泊2日でこれを集めます!#御朱印帳 #波上宮 pic.twitter.com/vcLjIbXdvK
— seiya_yakabi (@SeiyaYakabi) February 12, 2018
沖縄の伝統工芸、紅型染が美しい波上宮(那覇市)の御朱印帳は、1300円で販売されています。
神社やお寺の御朱印帳については以下の記事も参考にしてみてください。
通販で手軽にゲット!御朱印帳の販売サイト5選
FUJIYAMA、かまわぬ、菊柄金彩、和柄猫顔、千代紙桜、鳥獣戯画、歌舞伎桜、金彩モダン七宝、八重桜、小芥子、瓢箪など新柄続々入荷しております。新作はこちら ⇒ https://t.co/WAbVlBNyPp pic.twitter.com/O3uqtZjjAI
— 御朱印帳専門店 Holly Hock (@HollyHock_2012) May 31, 2016
御朱印ブームの広がりとともに、御朱印帳専門店も登場しています。お店オリジナルの御朱印帳や人気のキャラクターものなど、さまざまなデザインが用意されています。家でじっくり見て、気に入ったものを通販で手軽に手に入れることができるのがいいですね。通販できる御朱印帳専門店を5つご紹介します。
人気キャラクターものも多数販売!通販OKの御朱印帳専門店 HollyHock
人気キャラクター「すみっコぐらし」の御朱印帳は2000円。
通販可能ですが、三重県松坂市にギャラリーがあり、そこで実際に見て購入することもできます。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目