御朱印帳はどこで買う?販売してる社寺はどこ?通販のおすすめ5選!
御朱印をいただくときに必要なのが御朱印帳。持っていなくても和紙に書いていただけますが、せっかく寺社巡りをするなら御朱印帳は持っておきたいものです。御朱印帳は寺社で販売している他、通販などでも手に入ります。御朱印帳を販売しているところを詳しく見ていきましょう。
山口県
瑠璃光寺(山口市)の御朱印帳。国宝に指定されている五重塔が優美なデザインです。
「猫寺」として知られる雲林寺(萩市)の御朱印帳。猫をモチーフとした御朱印帳が数種類販売されています。
限定御朱印帳を販売しているお寺・神社 四国地区
御朱印帳:石鎚神社。素敵な柄と作り。 #gosyuinbu pic.twitter.com/jhGOqgH0HU
— 菊音 (@kikune21) March 15, 2015
四国地方のお寺・神社でいただける御朱印帳をご紹介します。
徳島県
アメブロを更新しました。
— 媛うさぎ☆ (@enoden555) September 18, 2017
『【徳島】猫好きの方に嬉しい「王子神社」のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】』
#御朱印#王子神社#御朱印帳
https://t.co/1obLrRpLsl
「猫神さん」として知られる王子神社(徳島市)の御朱印帳は開運招き猫。
薬王寺(美波町)四国23番
— ちゃぱ (@chapa_env) April 9, 2016
せっかく美波町まで来ましたので、23番札所の薬王寺をお参りし、厄除けを祈願して来ました。
薬王寺には、オリジナル御朱印帳があります。朱印別で1200円です。 pic.twitter.com/5ialbMvPO3
薬王寺(海部郡)の御朱印帳には、瑜祇塔がデザインされています。紫が落ち着いた色合い。
香川県
「こんぴらさん」として知られる金刀比羅宮(仲多度郡)の「笑顔元気くん朱印帳」。ポップなデザインのこちらは1500円。メールによる通販もOKです。
田村神社の御朱印帳は2種類
— 寝部ぐなさん連公 (@oyamasanke) January 8, 2017
龍神の方は黒主体でかなり好みです pic.twitter.com/d9oU68WZuy
田村神社(高松市)の御朱印帳。黒地に龍の絵柄は力強く、桜模様の方は可憐なデザインになっています。
愛媛県
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目