1歳半の子どもが喜ぶ遊び方は?室内・外別、おもちゃや遊び場までおすすめを紹介
1歳半になると出来ることも増えてきてどんな遊びをしたら喜ぶのか気になりますよね。そんな1歳半の子どもの特徴をはじめ、1歳半の子どもが喜ぶ遊びを《室内》《外》別に紹介します。そして1歳半の子どもが夢中になるおもちゃや、おすすめの遊び場なども紹介します!
Amazonレビュー
★★★★★
パパやママが積み重ねて、娘が崩す。また積み重ねる。そして崩す。
単純な繰り返しの遊びですが、会話のできない娘とのコミュニケーションツールになっていてとてもいいんです。
3歳の甥っ子に遊ばせてみたところ横に並べてイモムシを作って遊んだり、コップを積み重ねてボールを転がして倒すボーリングにして遊んでいました。
JoyToy ルーピング ファニー
ビーズを掴んで動かして遊ぶ、手先の発育におすすめのおもちゃです。手と目の協応運動を促すことでの脳を刺激し思い通りに指を動かすことを身につけていきます。何度も動かしたくなるカラフルな色使いなので夢中になって遊べますね。木製なのでまだ口にくわえてしまう幼児でも安心です。
Amazonレビュー
★★★★☆
少しずつ動かせるボールの数が多くなってきてます。熱心に遊んでいる姿がかわいいです。
BZ8000Y ボーネルンド おさかなシロフォン 黄
初めての楽器におすすめのシロフォンです。最初は楽器として扱うことは出来ませんが叩くことによって音が出る楽しさを感じることができます。そして組み合わせて叩けるようになったら演奏する楽しさへと変わっていきます。音や音楽に触れさせたいと考えている人におすすめです。
1歳頃は、叩いて音を鳴らすのが楽しい時期のため、幅の広い大きめの鍵盤で、叩きやすく仕上げています。一音一音調律されているため音階は正確になっています。最初はお母さんが弾いてあげるのもいいかもしれませんね。
Amazonレビュー
★★★★★
孫の1歳の誕生日祝いに買いました。
まだ、楽器としては遊べませんが、両親に演奏してもらっています。
見た目がかわいくて、音も楽器として使えるので、長く楽しめそうです。
なぜか目がお気に入りでつかんでいます。
くもんのジグソーパズル STEP1 だいすき どうぶつ
集中力と作業力が身に付くパズルのおもちゃです。2、3、4、6ピースのパズルがあります。
自分で出来たときの達成感やできたことによって自信につながり何度も繰り返して遊びます。STEP1からSTEP8まであるので成長に合わせてステップアップしていきましょう。ステップが上がっていくことによってピースが小さくなり、手先の器用さが求められるため挑戦してしていくうちに手先の発育にもなります。
Amazonレビュー
★★★★★
1歳半、購入。パズルの楽しさが分からず放置。1歳7ヶ月、興味が出始めるが上手くはめられない。持ち上げてはめるんだよ、と見せてあげる。1歳8ヶ月、覚醒!毎日何度もやってどんどん出来るように!6ピースも出来た!1歳9ヶ月、飽きてそうだったのでステップ2を渡してみるけど難しくて出来ず。
うちの子は凸を差し込んで合うかどうか一つ一つ探しているようで、それではピースが多くなると無理がありますよね。そのうち絵柄を見るようになるのでしょうか。
1歳半になると出来ることも増えてくるのでおもちゃのグレードもアップします。どんどんできることが増えて成長が見れるおもちゃを選ぶとお母さんも楽しく成長を見ていられますね。
(1歳半向けの知育玩具おすすめ15選については以下の記事も参考にしてみてください)
1歳半の子どもが喜ぶ遊び場は?
出来ることも増えてきて行動範囲も広くなった1歳半の幼児はどのような場所で遊ぶと喜んで遊んでくれるのか体験談も紹介します。
公園
20代ママ
近所の大きな公園によく行っていました。1歳半の子どもでも乗れる、バケット型のブランコがお気に入りのようで楽しそうに遊んでいました。
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!