お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
お七夜は、赤ちゃんの名前の披露と赤ちゃんの無事を祝う生後7日目のイベントです。そこで、お七夜で出す料理のメニューや、お七夜の料理を簡単に準備するための簡単手抜きレシピを紹介します。そのほか、お七夜の料理の宅配・仕出し・ケータリングについても紹介します。
お吸い物
【材料】
・はまぐり…中8個
・水…400cc
・白だし…40cc
・酒…大さじ2
・三つ葉(お好みで)
【作り方】
①はまぐりの砂抜きをする
②三つ葉にお湯をかけて、軽く湯通しする
③鍋にはまぐりと酒を入れ、中火にかける
④鍋を揺すってアルコールを飛ばす
⑤火を少し弱めて鍋にふたをする
⑥はまぐりの口が全部開いたら水、白だしを入れる
⑦ひと煮立ちしたらお椀に移し、三つ葉をのせて完成
ポイントは、白だしを薄めに使うことです。蒸すことではまぐりの濃厚なうまみを味わえます。はまぐりの砂抜きの塩水は、濃度15%がよいとされています。500mlであれば塩15gという割合です。
筑前煮
【材料】2人分
・とりもも肉…100g(一口大に切られたもの)
・こんにゃく…1/2枚
・にんじん・れんこん・ごぼう…適量(筑前煮用にカット、パック詰めされた市販のもの)
・きぬさや…6枚
・しょうゆ・酒…各大さじ1
・しょうゆ・酒・みりん…各大さじ1
・さとう…大さじ1、5
・ごま油…大さじ1
【作り方】
①とり肉に、しょうゆ、酒各大さじ1杯をふりかける
②にんじんを電子レンジで600wで1分半加熱する
③こんにゃくを一口サイズに手でちぎる
④耐熱容器にとり肉、にんじん、れんこん、ごぼう、こんにゃくと調味料をあわせていれる
⑤ラップをかけて600wで3分加熱する
⑥電子レンジから一度取り出す
⑦容器の底からざっくりとまぜてもう一度600wで3分加熱する
⑧肉に火が通ったら絹さやを入れ、余熱で火を通して完成
このレシピのポイントは、電子レンジで筑前煮ができる手軽さです。加熱した後、煮物が冷めていく時間に徐々に味がしみていきます。前日などに作り置きしておくといいでしょう。
紅白なます
【材料】
・だいこん…1/6(10cm程度)
・にんじん…1/3(10cm程度)
・塩…ふたつまみ
・すし酢…大さじ2
【作り方】
①皮をむいただいこんとにんじんを千切りにする
②にんじん、だいこんにそれぞれひとつまみの塩をふり、10分おく
③キッチンペーパーでにんじん、だいこんの水分を絞る
④にんじん、だいこん、すし酢をまぜて完成
ポイントは水分をしっかり切ることです。そうすることでシャキシャキの食感が楽しめます。好みでゆずの皮や、ごまをのせてもおいしいですよ。
(お祝い膳の簡単レシピについては以下の記事も参考にしてみてください)
お七夜の料理におすすめの宅配やケータリング!
プロの技が光る本格的な仕出し・ケータリングから、気軽に注文できるお手頃価格の宅配まで紹介します。注文から宅配まで、3~5日必要なケースがほとんどです。産前からどこに頼むかチェックしておくと、安心です。
1.日本橋高島屋
日本橋高島屋の宅配サービスです。デパ地下で取り扱うお弁当、オードブルを宅配してくれます。新宿タカシマヤでも宅配サービスがありますが、日本橋高島屋とはメニューが少し異なります。届け日を除く3日前までの注文が必要です。
メニュー例 | お頭付料理赤飯重、尾頭付祝鯛、オードブル盛り合わせなど |
---|---|
配送エリア | 東京23区 |
懐石料理 柳生
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!