100均
ダイソー木材のサイズ・種類一覧&注意点!DIY活用実例集も!
ダイソーには板材や角材だけでなく、丸棒、立方体、キューブ、円柱など木材の品数が多いのでDIYに重宝します。ダイソーの木材の種類や100均ならではの注意点を解説しつつ、収納棚・インテリア・ウッドボックスなどをキーワードにおしゃれDIY実例集もご紹介します。
( 4ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
Contents
目次
カッティングボードとは日本語でまな板のことですが、最近はおしゃれなカッティングボードがいくつも売っていますよね。これを使わない手はありません。複数購入すれば工夫次第で、本棚にも物入れにも、何にでもアレンジ可能です。こちらをお手本に本棚を手作りするのもおすすめです。
ダイソーの木材【木製品】ウッドボックス


ダイソーの木製ふた付きBOX、ウッドコレクションBOXです。壁に貼ってウォールシェルフにしてみたり、小物入れにしてみたり、仕切りを作って、アクセサリーコレクションボックスにしてみてもいいですね。
リメイクしやすいウッドボックスなので、手軽にDIYが楽しめそうですね。
(アレンジについては以下の記事も参考にしてみてください)
100均コルクボードのおしゃれアレンジまとめ!オブジェやインテリアなど
出典: YOTSUBA[よつば]
ダイソーの木材【木製品】立方体(キューブ)


ダイソーには小さめ3センチ角の立方体の木片が8個入りもしくで販売されています。穴を開けてネジを差し込んだら引き出しの取っ手に使えます。小さくてこれだけでも可愛いので、そのまま並べたりシールを貼ったり、文字を掘ったりしてもおしゃれなインテリアになりますね。自分の好きなようにアレンジを楽しんでください。
ダイソーの木材【木製品】直方体

ダイソーには、立方体だけではなく直方体(18個入り)もあります。
立方体より大きめでアレンジは自由自在で扱いやすい大きさ、形ですね。


こちらは直方体で作ったスタンプです。お子さんと一緒に作っても楽しめそうですね。
木材のカットは不要なので、小さなお子さんと一緒でも安心です。
ダイソーの木材【木製品】球体

Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
100均・プチプラを愛する関東住のごく普通の主婦です! 二人の子供と素敵な日々 100均商品の紹介や、日常を投稿します!