100均
ダイソー木材のサイズ・種類一覧&注意点!DIY活用実例集も!
ダイソーには板材や角材だけでなく、丸棒、立方体、キューブ、円柱など木材の品数が多いのでDIYに重宝します。ダイソーの木材の種類や100均ならではの注意点を解説しつつ、収納棚・インテリア・ウッドボックスなどをキーワードにおしゃれDIY実例集もご紹介します。
( 8ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
Contents
目次
DIYのほかに音楽にも興味のある方は、スピーカーなど音楽機材を手作りするのもいいですね。インテリアだけでなく、おしゃれで実用的な作品も作って自分で使ってみたいですね。
おしゃれDIY実例【簡単リメイク】カラーボックス
カラーボックスをリメイク!
— ゆこたか@HR47 (@yukotaka2017) September 12, 2017
使用したものはカインズの3段カラボ×2
ダイソーのMDF材×6
セリアで蝶番×2(6個入り)
ダイソーでリメイクシート×2色2枚ずつ pic.twitter.com/BbTA5rNZ12
扱いやすいMDF材でカラーボックスの扉を作り、そこにリメイクシートを貼って木目があるかのような柄を追加しています。これなら普通の板材を切って作った場合よりも簡単でしかもおしゃれだし、アレンジも効きますね。
おしゃれDIY実例【リメイク作品】ダイソーカッティングボード
カッティングボードと丸棒を組み合わせて、タオル掛け付き収納棚が手作りできます。100均の材料だけでできているとは思えないほどのクオリティですね。ぜひお手本にしましょう。
(DIYのお手本については以下の記事も参考にしてみてください)
簡単*100均で収納棚をDIY!おしゃれ実例50選!作り方・動画も
出典: YOTSUBA[よつば]
楽しいDIYライフを!
お手本になる素敵なDIYのアイデアがここに挙げた以外にもたくさんあります。100均は安い分扱い上の注意点がありますが、上手く使えばかなりDIYに役立ちます。工夫とアレンジ次第で自分だけのおしゃれなインテリアを手作りすることができますね。実例集をお手本にして、今後も楽しいDIYライフを送っていきましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
100均・プチプラを愛する関東住のごく普通の主婦です! 二人の子供と素敵な日々 100均商品の紹介や、日常を投稿します!