断捨離して良かった&後悔した物まとめ!納得のその理由・笑えるエピソード多数!

知らない間に増えてしまった服・本・思い出の品など。断捨離するとスッキリ、爽快な気分になりますね。スッキリ気分がクセになりつい断捨離しすぎた、そんな後悔をしないために、捨てて良かった、捨てて後悔した物をまとめてご紹介。思わず笑える、断捨離失敗エピソードもご紹介。

( 6ページ目 )
Contents
目次
  1. 断捨離って?
  2. 断捨離 誰が始めたの?
  3. 断捨離の目的と効果
  4. 始めて後悔!断捨離ができないのはなぜ?
  5. 断捨離出来ない人の心理状態
  6. 断捨離の最初の一歩
  7. 断捨離の効果
  8. 後悔した断捨離 
  9. 後悔した断捨離の理由
  10. 断捨離の失敗例 
  11. 断捨離 後悔しないために
  12. 断捨離で捨てるべきではない物は?
  13. 断捨離でスッキリ ハッピーライフ

失敗例で多いのは、断捨離しすぎたことで、捨ててはいけないものまで捨ててしまい、後悔するはめになることです。でも、一度リセットしたのだと思えば、掃除もしやすくなって良いでしょう。これから「断」することができれば失敗例は成功例になるでしょう。

後悔した断捨離の失敗例 服

断捨離して良かった物のベスト3に入る服ですが、後悔している物のベスト3にも入っています。後悔している理由は「流行がまた来た」とか、断捨離しすぎた結果、コーディネートができなくなったなどです。

捨てた服のデザインがまた流行して、悔しい思いをすることもあるでしょう。でも、後悔を引きずると、断捨離の効果なしになってしまいます。コーディネートも考えて新しい物を厳選して手に入れることで、より一層物を大切に思えることに繋がります。

服の断捨離で失敗例としてよく聞くのが、「いたちごっこ」です。捨てることはできても「断」ができないので、結局は断捨離の効果なしです。

後悔した断捨離失の敗例 着物

着物はかさばることもあって、断捨離したい物でしょうが、断捨離する時の年齢・環境により後に後悔することになります。例えば、まだ若くて、子供が小さい頃ならお嫁入りに持ってきた着物は一生着ることはないように思い手放してしまうことがあります。

振袖を手放すと、特に後悔する率が高い様です。なぜなら、これらには「親の想い」が込められているからです。若い頃は、邪魔に思える着物ですが、人生経験と共に、その「想い」を手放した事に後悔をすることがあります。着物の処分は、少し未来を見ることが必要です。

後悔した断捨離の失敗例 食器類

断捨離の失敗例は、捨ててはいけないものをうっかり整理してしまった、という失敗例は少なく、断捨離しすぎた失敗例がほとんどです。ついつい普段使いの食器を全て整理してしまい、高価で、凝った食器ばかりが残っていて、結局使い辛くて困った。などの失敗例です。

後悔した断捨離の失敗例 趣味のもの

断捨離の失敗例で実は一番多いのは、この趣味関連のものです。CD、DVD、ポスター、写真集、そして書道の道具とか、英会話教材などです。その時は、もう2度と関心を持たないつもりで整理したものの、やはり好きだったもの。後々後悔することとが多いのです。