妊婦の花粉症はいつもより酷い?対策は?薬服用や目薬はいい?予防法も!
【医師監修】花粉症は妊婦さんにとってもつらいものです。妊娠してから花粉症が酷くなる妊婦さんもいます。妊娠中も基本的な花粉症の対策は変わりませんが、薬の服用に関してはやはり注意が必要です。どういった注意が必要なのか知ることによってつらい花粉症の予防と対策ができます。
女性(妊活経験有)
20代
眼科で目薬、処方してもらったんだけど、先生に「一応出すけど、妊娠中はおすすめできないから、どうしても我慢できないときだけにしてね」と念をおされてガーン。赤ちゃんのためとはいえ妊娠中は目薬もろくにさせないなんて、ほんとつらいよ。
目薬や点鼻薬は使用箇所が局所的なため、一般的な薬よりはお腹の赤ちゃんに影響を与えることはほとんどなく、使用についてはほぼ安全だと言われています。ただし、医師の診断にしたがって決められた用法、用量を守り、正しく服用して花粉症のつらい症状に対応していきましょう。
妊婦さんは目薬や点鼻薬を使える?【市販のものは注意書きをよく見る】

妊娠をきっかけに、これまで気にしていなかった目薬や点鼻薬の注意書きにも目を通すようになったという妊婦さんもいるのではないでしょうか。あまり知られていませんが、目薬や点鼻薬にも妊娠中にはひかえるべき成分が含まれているものもあります。
その中でも特にプラノプロフェンという成分は、動物実験で出産を遅らせるという結果が出ているので妊娠後期に使用する場合には特に注意しましょう。
女性
20代前半
花粉症かアレルギー性鼻炎かわかんなかったけど、我慢できなかったから薬局に目薬を買いに行ったんだけど、効果がありそうなものはほとんど妊娠中や授乳期は使えないって書いてあって、しゃあないから、注意書きがないやつ買った~
目薬や点鼻薬でも使用する場合は市販薬は避けた方が安心です。眼科や耳鼻科で診察を受ける際には、妊娠中であることを必ず伝えるようにしましょう。どうしても市販の目薬を使用する場合には、目薬を持参してかかりつけの産婦人科医に相談するようにしてください。
増田陽子
内科医
目薬の使用に関しては医師の間でも意見が分かれるところです。十分なデータが無い薬も多いので医師としっかり相談して使用して下さい。
(目薬の使用に関しては以下の記事も参考にしてみてください)
妊婦さんは目薬や点鼻薬を使える?【効果的な目薬のさし方】

点眼後、目をパチパチさせたりしていませんか?実は、これは間違ったさし方です。点眼後に瞬きをすると薬液が流れてしまい、薬の効果が得られにくいです。点眼後は1分ほど目頭を軽く押えるか、まぶたを閉じるようにすると効果的です。
せっかく目薬を処方してもらっても使用方法が間違っていると効果が期待できないのです。今一度、用法用量の再確認をし、正しく使用するようにしましょう。
増田陽子
内科医
また、目薬をさす前に、目を水道水で洗っても効果的です。
漢方薬で妊婦さんの花粉症に対応できる?
漢方薬は病気の症状に直接働きかける対症療法ではなく、病気にかかりにくい体をつくっていく体質改善を目的とした薬です。したがって、漢方薬は効能としては西洋医学の薬のように即効性はありませんが副作用が少ないため、妊婦さんにはよく処方される薬です。
妊娠中の花粉症に対応している漢方薬もあり、花粉症に苦しむ妊婦さんにはありがたい薬です。使用する場合はかかりつけ医に相談して正しく服用しましょう。
漢方は自然由来の内服薬
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目