ニトリ
リビングのラグ・カーペット*部屋のテイスト別の選び方&実例50選!
リビングの印象を大きく変えるラグやカーペット。効果的に使って素敵なリビングにしたいですね。おしゃれに見せるレイアウトのコツと部屋のテイストに合ったラグやカーペットの選び方をご紹介します。参考にしたい部屋の実例50選も楽しんでくださいね。
( 11ページ目 )
Contents
目次
- リビングの印象を左右するラグ・カーペット
- ラグ・カーペットの配置・選び方【おすすめ例50選】
- リビングのラグ・カーペット【シンプル・ナチュラル】
- リビングのラグ・カーペット【北欧風】
- リビングのラグ・カーペット【アジアンリラックス】
- リビングのラグ・カーペット【西海岸風】
- リビングのラグ・カーペット【和風・和モダン】
- レイアウトのコツ【I字ソファ×ラグ・カーペット】
- レイアウトのコツ【一人掛けソファ×ラグ・カーペット】
- レイアウトのコツ【コーナーソファ×ラグ・カーペット】
- レイアウトのコツ【円形ラグ】
- リビングのカラーコーデ【類似色で統一する】
- リビングのカラーコーデ【ビビッドな多色使い】
- リビングのカラーコーデ【トーンを合わせる】
- ラグ・カーペットでリビングに彩りを加える
無彩色の明暗で色を分けるモノトーン。こちらの例は、白と黒のコントラストがはっきりとした、モダンで硬質な印象のカラーコーディネイトです。ゼブラ柄のラグや光沢を持った仕上げのファニチャーがおしゃれで個性的な印象を強めています。モノトーンのシンプルなインテリアは、無印良品やIKEAの得意とするところですね。
50.モノトーン×ナチュラルのリビング
こちらもくっきりとしたコントラストを持つ、白と黒のモノトーンの部屋。内装が白多めの配色になっていることや、木目や観葉植物など自然物の色彩を加えることで、モノトーンでありつつもナチュラルで温かみのあるニュアンスを実現しています。
ラグ・カーペットでリビングに彩りを加える
ラグやカーペットがインテリアに与える印象、いかがでしたか?ラグやカーペットはリビングに彩りを加える大事なアイテムです。レイアウトや他のインテリアとのカラーコーディネイト、テイスト別の特徴など、ご紹介した事例を参考に、どうぞご自分の部屋にぴったりくる素敵な1枚を選んでみてください。
Recommended
おすすめ記事
赤ちゃんは床に寝かせるべき?成長を促す?掃除のポイントや床暖房などの注意点も!
新生児期からの部屋作りの実例!リビングなどのレイアウトのコツや便利アイテムも!
赤ちゃんのゴミ箱あさり対策8選!キッチン・リビング別にアイデアを紹介!
100均のケーブルボックス9選|ダイソー・セリアなど!自作収納アイデアやニトリ商品と比較も
100均のメガネスタンド&代用品10選|無印のおすすめアイテムやDIY手作り方法も!
100均ダイソー・セリアの「のれん」おすすめ10選|レース・ひものおしゃれ商品が安く買える!
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!