浴衣が映える《かんざし》の作り方*100均などで簡単手作り【動画あり】

夏に向けて着るシーンも多くなる浴衣に映えるかんざしを、今年は手作りしてみてはいかがでしょうか。作り方は意外と簡単なのです。100均・箸・つまみ細工・ビーズなどを使った作り方を動画も交えてご紹介します。手作りかんざしのみんなの作品集もご紹介します。

( 8ページ目 )
Contents
目次
  1. 浴衣に映えるかんざし
  2. かんざしを作ろう!【道具】
  3. かんざしの作り方
  4. かんざしを作ろう!【パーツの作り方】
  5. かんざしの作り方【100均】
  6. かんざしの作り方【箸】
  7. かんざしの作り方【つまみ細工】
  8. かんざしの作り方【ビーズ】
  9. 手作りかんざし作品集
  10. 【番外編】かんざし袋も手作りしよう
  11. 手作りかんざしで一味違った浴衣ライフを!

こちらもビーズを使った作品です。大きめのビーズをつないでタッセルのように飾り部分につけています。髪につけていると揺れるととてもかわいいですね。ビーズをテグスなどで通しているだけなので作り方はとても簡単です。

fellさん(@fell.tokyo)がシェアした投稿 -

手芸店などで取り扱っている金属のパーツに、タッセルのようにビーズを繋げて揺れるように作っています。上の大きな石のようなビーズがアクセントになっています。とてもオシャレなかんざしです。

手作りかんざし作品集

ここからは様々な手作りかんざしをご紹介していきます。かんざしはアイデア次第でいろんな作品ができるので、参考にしてくださいね。

プラバンを使ったかんざし

大きな花の部分はプラバンで作成して、金属製のかんざしに取り付けています。金属のチェーンをつけてビーズをつけてあるので動くと揺れてキラキラしてかわいいですね。

割り箸を使ったかんざし

こちらはすす竹の割り箸を使っています。割り箸にビビットなカラーの紐を巻き付けています。割り箸に穴を開けてポイントになるようにチャームをつけています。インパクトがあるかんざしです。

古着をリメイクしたかんざし

こちらは古い着物をリメイクしてとんぼ玉のように丸く加工してあります。古着をリメイクしているのでシックでオシャレなかんざしになっています。

とんぼ玉のかんざし

こちらもとんぼ玉のかんざしです。浴衣に合いそうなかわいいとんぼ玉のかんざしですね。

こちらもとんぼ玉のかんざしです。とんぼ玉のかんざしはかんざし部分についているものが多いですが、こちらは金属のかんざしに丸カンやビーズなどを使い、ぶら下げて揺れるように作ってあります。夏らしい色合いが浴衣に映えそうなかわいらしいとんぼ玉のかんざしです。