臨月の出産兆候まとめ!おりものが多くなる?吐き気なども?体験談あり!
【医師監修】もうすぐ出産!臨月になるとさらに体調の変化があります。初めての出産の方は不安も大きいのではないでしょうか。出産の前には何か兆候が見られることがあります。臨月のおりものや吐き気は出産の兆候なのか?体験談も紹介しながら説明していきます。
AKANBO読者
30代前半
臨月になって急に高血圧になって、尿蛋白の数理が跳ね上がり緊急入院になりました。脳出血の恐れがあるからお産も無痛分娩になりました。
脳出血はとても危険で死亡率が高く、助かっても後遺症が残ってしまうことがあるので、激しい頭痛を感じた場合にはすぐに病院を受診しましょう。
異常なむくみと吐き気
妊娠すると体内の水分量が妊娠前に1.5倍になることから、体がむくみやすくなります。急に痛みを伴うむくみや吐き気が現れた場合には妊娠高血圧症候群を発症している可能性も。妊娠高血圧症候群(※1)で母体にはけいれん発作や脳出血、常位胎盤早期剥離などが起こり、赤ちゃんには常位胎盤剥離(※2)や早産、胎児発育不全などが起こることがあります。
それによって緊急入院や緊急帝王切開になることもあります。妊娠高血圧症候群になっても医師の元で療養し無事にお産できた方もいます。異変があればすぐに産院に相談しましょう。
女性
20代前半
臨月前までは食べると気持ち悪くなったりで食べれなかったのに、臨月入って食欲が増えて1週間で3キロ増えました。それで高血圧症候群になり入院になりました。
激しい下痢と吐き気
妊娠中の下痢は特に珍しいものではありません。黄体ホルモン(プロゲステロン)の影響で胃の機能を弱らせてしまい便秘や下痢になる妊婦さんはたくさんいます。しかし中には危険な吐き気を伴う下痢があることを知っておきましょう。
まず食中毒による下痢の場合です。妊娠すると食べるのを控えるとい食べ物が幾つかあります。

ナチュラルチーズなどの加熱せずに製造された乳製品、生ハムなどの食肉加工品、スモークサーモンなどの業界類加工品には注意が必要です。こちらの食材はリステリア食中毒にかかってしまう可能性があります。
続いてレアステーキやユッケ、レバ刺しなどの十分に加熱がされていない肉ではトキソプラズマに感染する恐れがあります。その他にも生卵、十分に加熱されていない乳製品や低温殺菌されていない乳製品はサルモネラ菌に感染する恐れがあります。
先輩パパ(妊活経験有)
30代前半
うちの嫁は、2人目の臨月の時に練り物で食中毒にかかり、そのまま入院して3時間ほど点滴してました。子供に影響なくて無事出産できてよかったですけどね!
このように食べたのが原因で食中毒にかかり、激しい下痢や吐き気を伴う可能性があります。妊娠中食べてはいけないものはきちんと理解し、後々後悔することのないようにしましょう。
(後期の気になる症状については以下の記事も参考にしてみてください)
臨月の出産兆候その4. おならや尿、腰痛に変化も?

出産の兆候として、おならが出やすくなったり、尿に変化。腰痛などにも現れたりすることがあります。おならが何故出やすくなるのか、腰痛にどう対処するかなど説明していきます。
おならが出やすくなる
臨月時期になると下痢や便秘とともにおならも出やすくなってきます。大きな原因は妊娠初期からの食生活の変化です。それまでつわりなどであまりしっかり食べられなかったりしたものが食べられるようになったことで腸もきちんと働くようになるためです。
もうひとつは出産が近づくにつれて黄体ホルモン(プロゲステロン)が減少することで腸の活動が正常に戻り、おならや下痢が多く出てしまうということです。黄体ホルモンの減少は出産に近づくと起こることなので、おならが出やすくなることは出産の兆候といえるでしょう。
女性
20代後半
臨月になった途端、おならがすごく出るようになりました。気をぬくと出ちゃうくらいずっと出っ放しです。
突然おならが出てしまうこともあります。外出時などでおならができない場合には外出先のトイレに行くなどして対処しましょう。
トイレが近くなる
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目