おりものが透明のゼリー状の塊で出た!原因は?妊娠や病気の可能性は?

【医師監修】透明なゼリー状のかたまりのおりものが出たことはありませんか?なぜおりものが出るのかわからず戸惑ってしまうこともあるでしょう。ここでは特に透明なゼリー状のかたまりのおりものについて体験談もまじえて説明していきます。また妊娠や病気の可能性についてもみていきます。

Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. おりものって何?
  2. 女性ホルモンとおりものの関係
  3. おりものが透明なゼリー状のかたまりで出る原因って?
  4. 透明なゼリー状のかたまりのおりものはどんな時に出るの?
  5. おりものが透明なかたまりだった時、妊娠の可能性は?
  6. おりものが透明なかたまりで出たら感染症の可能性も?
  7. おりもので体の状態をチェック!

おりものって何?

おりものとは子宮頚部や子宮内膜、膣から分泌される物質と子宮や膣の細胞が古くなりはがれ落ちたものの混合物です。おりものは人によって量やにおいに差があります。

また、おりものはその時の体調によって色や状態が変化します。色は透明や乳白色、茶褐色やピンクなどに変化し、状態はゼリー状の塊(かたまり)やグミのような塊、粘り気が強かったり水っぽかったりするなど様々です。(※1)

このようにおりものの色や状態が変化するのは、生理周期で女性ホルモンの影響を受けるからです。

カズヤ先生

産婦人科

ホルモン周期だけでなく、細菌や真菌の感染などにより特徴的なおりものが認められることがあります。

(おりものについてもっと詳しく知りたい方は以下の記事を参考にして下さい)

生理前のおりもの!におい・色・量の特徴は?あなたの状態は正常?妊娠初期との違いも
生理後のおりものは生理前とどう違う?量・色・臭い等での見分け方!

女性ホルモンとおりものの関係

女性の体はエストロゲンとプロゲステロンという2つの女性ホルモンの影響を受けて、変化を繰り返しています。エストロゲンの分泌量が多い時期は卵胞期、プロゲステロンの分泌が多い時期は黄体期です。(※2)

卵胞期のおりものはエストロゲンの影響を受けて量が少なく、水っぽく薄いクリーム色の状態になります。黄体期のおりものはプロゲステロンの影響を受けて量が多く、白いトロッとしたかたまりの状態になるのが特徴です。

おりものが透明なゼリー状のかたまりで出る原因って?

出典:https://www.pinterest.jp/pin/480618591488262877/

女性の多くがおりものを嫌なものと考えているかもしれません。ですがおりものは膣内の保湿や汚れの排出、子宮内に雑菌などが入ってしまうのを防ぐなど、女性の大切な場所を守る役目を担っています。

また女性ホルモンと密接な関係にあり排卵や妊娠などとも深く関わるものです。女性にとっておりものとは必要不可欠なものであり、おりものが出ることはごく当たり前の現象なのです。

おりものが透明なゼリー状になる原因

おりものは通常透明や白色のさらさらとした状態です。ですが時折ゼリー状の塊(かたまり)やグミのような塊になって出てくることがあります。このおりものの正体は子宮頸管(子宮と膣をつなぐ管)から出ている粘液で、子宮頸管粘液と呼ばれています。

この子宮頸管粘液はエストロゲン(卵胞ホルモン)の影響を受けて量が増えます。増加した子宮頸管粘液の役割は、精子が子宮内まで辿り着けるよう手助けすることです。ゼリー状の塊のおりものは、この子宮頸管粘液が体の外に出たものなのです。

カズヤ先生

産婦人科医

黄色や褐色、汚臭のあるおりものが出た時は、感染やあるいは出血の可能性もありますので、婦人科の受診をお勧めします。

色々な状態に変化するおりもの