生理後のおりものは生理前とどう違う?量・色・臭い等での見分け方!
【医師監修】生理前、生理中、生理後と、女性の体は1ヶ月サイクルでめまぐるしく変化しています。そして、体だけではなくおりものも変化しています。おりものはどのように変化するのかや、量・色・臭いで生理前のおりものと生理後のおりものを見分ける方法をお伝えします。
おりものとは
女性にとっておりものの状態をきちんと把握することは健康管理に繋がります。妊娠を考えている方が自分のおりもののサイクルを知れば、妊活にもつながるでしょう。ぜひおりものについての知識を増やし、自分の体を管理するのに役立てて下さい。
おりものの役割
おりものとは膣内から出る分泌物のことです。バイ菌や雑菌が子宮に侵入するのを防いだり、膣内の汚れを出してキレイにしたりする役割があります。また、膣内の粘膜を保護して潤いを与えてくれるほか、妊娠しやすくなるよう働きかけるのもおりものの役割です。排卵期には、精子が子宮内へ容易に到達できるよう、よく伸びるゼリー状の水っぽいものへと変わります。
生理後のおりものは生理前と違うの?
おりものは年齢や環境、生理周期によって大きく変化します。ゼリー状の水っぽい状態になって受精の手助けをすることもあるので、生理後と生理予定日前でもかなり違いが出てきますよ。では、具体的にどのようになっていくのか、おりものの特徴について見ていきましょう。
量や色や臭いで見分ける!生理後のおりもの
生理後、排卵までの時期を「卵胞期」と呼び、名前の通り、卵子のもととなる卵胞が育つ期間のことです。卵胞期に育ったが卵子が排卵される期間を「排卵期」と言います。ここでは、卵胞期から排卵期にかけて、おりものがどのように変化するのかを解説しましょう。
生理後のおりものの量
卵胞期は、1か月の中で最もおりものの量が少ない時期です。粘り気はなく、サラサラとしている状態が多いでしょう。そこから排卵期にかけて徐々に量は増えていき、排卵期は1か月の中で最も量が多くなる時期です。
排卵日前後のおりものは粘り気も強くなり、水っぽい伸びるゼリー状になる場合もあります。おりものの量がピークに達し、粘り気が強くなることによって、精子が子宮まで到達しやすいように受精の手助けをしているのです。
お腹が痛くて、おりものも量が違う!!
— ぴーこ(2人目妊活中) (@piko_0626) November 23, 2017
排卵検査薬も今までにない濃さに。
これが本当の陽性か…!!
今日絶対タイミングとる!!
日頃から自分のおりものを意識していれば、おりものの量が増え、水っぽいゼリー状になった時に排卵予定日、もしくは排卵予定日前だということがわかります。妊活されている方、今後妊娠を希望されている方は、おりもので排卵日が特定できると心強いですね。
(排卵期のおりものについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
妊娠に相性があるって本当?妊活をして直ぐ妊娠する方法や相性診断も!
生理前の子宮口は硬い?位置が下がる原因は?状態の変化で妊娠や排卵日が予測できる!
妊活中のお酒はいつまでOK?飲酒の影響やリスクを男性・女性別に解説
双子を妊娠する確率は?作り方、産み分け方法はある?双子とわかる時期は?
妊娠中期のおりものに注意!感染症のリスクが?ピンク・水っぽいなど症状別に原因を解説!
排卵日がずれる原因は?早まる・遅れる場合の対策や予測してタイミングを図る方法も!
授乳中に妊娠したいけど排卵してる?確率を高める方法は?妊娠検査薬は反応するの?
授乳中の生理再開は悪影響?母乳の味・量の変化や、適切な対処法を紹介
妊娠妊活中のカフェインはNG?許容量は?コーヒー・お茶などの影響を解説!
彼氏への生理の伝え方!学生も使えるlineやアプリで賢く伝えよう!