臨月の出産兆候まとめ!おりものが多くなる?吐き気なども?体験談あり!

【医師監修】もうすぐ出産!臨月になるとさらに体調の変化があります。初めての出産の方は不安も大きいのではないでしょうか。出産の前には何か兆候が見られることがあります。臨月のおりものや吐き気は出産の兆候なのか?体験談も紹介しながら説明していきます。

( 6ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 臨月とは
  2. 臨月に出産兆候が起こる理由と体の変化
  3. 臨月の出産の兆候その1. お腹が下がる
  4. 臨月の出産の兆候その2. おりものの変化
  5. おりもので出産が近づいているか判断できる?
  6. 臨月の出産兆候その3. 吐き気
  7. 危険な吐き気もある
  8. 臨月の出産兆候その4. おならや尿、腰痛に変化も?
  9. 臨月に出産の兆候がないことも
  10. 臨月の気をつけるべき出産兆候
  11. 出産の兆候!先輩ママの体験談
  12. 出産の兆候を気にしすぎないで

臨月時期になると、赤ちゃんの成長とともに子宮が大きくなることで膀胱が圧迫され、頻尿や残尿感が残ってしまいます。

骨盤底筋も緩んでくることからくしゃみと同時に尿が出てしまうこともよくありますが、こちらも出産の兆候と言えます。尿が出るとき痛みなどを感じる場合には膀胱炎などになっている可能性もありますので医師に相談しましょう。

便秘になる

お腹の中にいる赤ちゃんが成長して子宮も大きくなることで腸が圧迫され、便が出にくくなることがあります。また、お腹が大きいことから運動不足で便秘になることもあります。また、腹筋も使いづらくなるために、腹圧がかけにくくなるという原因も絡んできます。

臨月に腹痛を引き起こすと陣痛と勘違いしがちですが、便秘や下痢が続いているときの腹痛は一般的な腹痛と同じと考えてよいでしょう。

腰痛が増す

赤ちゃんが成長するにつれて腰痛も起こりやすくなってきます。赤ちゃんはお産の準備のため骨盤の中に収まってきますが、それとともにママの骨盤も広がってきます。骨盤が広がることで腰にも負担がかかり腰痛になりやすいのです。

骨盤による腰痛防止として骨盤ベルトなどを使用すると、腰痛が楽になるママさんも多いようです。

そして次に腰痛の原因になるのがママの体重増加によるものです。臨月時期になると赤ちゃんが骨盤におさまり胃の圧迫が減り、食事をしても苦しくなりづらくなるために食事量が増えることがあります。

それによって体重増加が進みます。そのせいで腰の負担が増え腰痛になりやすくなります。

腰痛には姿勢も問題。お腹が大きくなるにつれて、立っている時お腹を支えようと後ろに反った姿勢になります。その姿勢のせいで腰に負担が掛かり、腰痛を引き起こしてしまいます。立っている時だけでなく座っている時も要注意です。お腹が大きいと股関節が圧迫されて普通に座るのも苦しくなってきます。

一番やってはいけないのは「お姉さん座り」という足を横にして座る座り方です。骨盤がゆがみやすい時期ですので横坐りしてはさらに骨盤がゆがんでしまい、腰痛がよりひどくなってしまいます。

臨月に出産の兆候がないことも

臨月の出産の兆候などを紹介してきましたが、実際には「出産間近なのに何の変化もない」という方もいます。出産兆候が見られないと不安になりますが胎動がきちんとあれば赤ちゃんも元気ですし、陣痛は自然に現れてくるのでほとんどの場合心配はいりません。

下記のことを参考にしてあと少しの妊婦生活を過ごしてみてください。

軽めの運動をする

運動はいつ産まれてもいい正産期に入ってから行うようにしましょう。過度な運動はおすすめできませんが、体調が良い日には出産に備えてウォーキングから始めてみるといいでしょう。出産にもかなりの体力を使います。

少しでも体力をつけられるとお産がスムーズに進むかもしれません。途中でお腹の張りなど感じた場合には無理せずまた違う日にするなどして無理をしないようにしてください。

気にせずのんびり過ごす

体調の問題や自宅で安静にしていてくださいと医師に言われている場合などは、気にせずのんびり過しましょう。育児本を読むなどして赤ちゃんの情報を見ておくのもいいかもしれません。

お迎え棒で出産できる?

お迎え棒とは臨月に性行為をすることで、陣痛を促すというものです。医学的根拠はありませんが、性行為の刺激で陣痛が始まる可能性があるという程度に捉えておきましょう。

ですが男性の精子にはお腹の張りを促してしまう成分も入っていますので、性行為する場合には正期産に入ってから行いましょう。また妊娠期間中、性行為をしないでくださいと医師から言われている人はしないようにしましょう。