臨月はいつからいつまで?臨月の過ごし方、内診について!初産の体験談も!

【医師監修】臨月に入るといよいよ出産に向けての準備が始まりますね。待望の赤ちゃんとの対面はとても楽しみです。臨月はいつから?正産期との違いは?内診はいつから?とまだまだ不安のあるママもいるでしょう。これらの疑問に答えると共に、臨月の過ごし方などもご紹介していきます。

( 6ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 臨月とはいつからいつまで?
  2. 臨月と正産期との違い
  3. 臨月の過ごし方
  4. 臨月の注意点
  5. 臨月の内診はどんなもの?
  6. 前駆陣痛とは
  7. 先輩ママに聞く、初産の体験談
  8. 妊婦生活も後わずか、赤ちゃんの誕生に備えましょう

前駆陣痛とは【本陣痛との違い】

安静にしていれば痛みがおさまるような前駆陣痛に対して、本陣痛は痛みが「規則的」「どんどん強くなる」事が特徴です。本陣痛の痛みは最初30分間隔くらいから始まり、徐々にその間隔が短くなっていきます。

初産婦の場合は10分間隔になれば病院に連絡をしますが、経産婦は陣痛から出産までが初産婦より早いため、15分間隔になったら連絡しましょう。

(陣痛ついては以下の記事も参考にしてみてください)

陣痛はどんな痛み?陣痛の始まり方や長さは?和らげる方法はある?

先輩ママに聞く、初産の体験談

初産だと、分からないことも多く不安でいっぱいですよね。妊婦さんの数だけお産ストーリーがあると思いますが、今回は自然分娩で出産した初産婦の体験談を集めました。

みなさん、生まれて来た我が子に感激しその可愛さに愛おしさがこみ上げると言いますが、やはりそれだけでは語りつくせない出産までの死闘があるようです。では先輩ママたちの出産体験談をご紹介しましょう。

初産の体験談【不眠不休の56時間分娩】

女性

20代

予定日の5日前のおしるしから陣痛が始まりました。病院へ行くと子宮口は2㎝で陣痛が微弱のため一旦帰宅。陣痛が始まって3日目で子宮口3㎝。結局不眠不休の4日目、意識もあやふやで体力もないためいきんでもなかなか出てこず、最後は吸引でなんとか出産となりました。

陣痛促進剤を使わないという選択に後悔はないのですが、こんなに長いお産になるとは思ってもみませんでした。初産で大変だったので大変なお産に二人目は無理と思っていましたが、現在二人目を妊娠中です。

以上は不眠不休で長時間、お産と闘った先輩ママの体験談でした。

初産の体験談【お産の苦しみは陣痛の苦しみ】

YOTSUBA専属ライター

30代

出産の始まりは、生理痛のような鈍い痛みからでした。痛みの感覚が10分になり病院へ行くと、すぐに分娩台に上がるかと思いきやまずは陣痛室へ。あまりにも陣痛が辛くて食べ物は食べられません。脱水状態にならないように、カロリーのあるジュースなどを飲むのがオススメです。

子宮口が9㎝になったところで破水し、分娩台へ。陣痛が来るタイミングでいきみます。なかなかうまくできず、大きな赤ちゃんのため頭がひっかかり、出ては引っ込むを繰り返したため最終的に会陰切開し出口を広げなんとか出産。陣痛こそが痛く辛い時間だと実感しました。

これまでのつわりのつらさも忘れるほどの陣痛の痛みを経験した方もいたようですね。

初産の体験談【スピード出産で安産】

女性

30代

生理っぽい痛みで目が覚めました。この時点で10分間隔。陣痛の始まりでした。陣痛ってわかるか不安でしたが、ありえない痛みだし、規則正しく来るので、初産でもわかるので心配いりません。痛みの間隔が8~5分になり病院へ。陣痛が来たら動けなくて車に乗って行くのも大変でした。

病院へ着くと子宮口は4㎝で陣痛は2〜3分間隔へ。助産婦さんが陣痛のたびに適切な場所をプッシュしてくれて、痛みがマシに。なんとかきばって、ぬるっと出て来ました。3015gの男の子でした。短時間で済んだため体力は有り余ってた点は良かったです。

初産の割にスピード出産だったものの、やはり陣痛の苦しみを実感した体験談でした。

妊婦生活も後わずか、赤ちゃんの誕生に備えましょう