妊娠超初期の胃痛について!原因と対策!妊娠の兆候?体験談も!
【医師監修】妊娠超初期のつらい胃痛。経験する人が少なくないのに、なかなか知られていないつわり症状の一つです。妊娠の兆候として表れることもある、胃痛の原因と、痛みを少しでも和らげ、妊娠超初期のデリケートな時期を乗り切る方法をご紹介します。
柔らかくゆでて食べれば、胃への負担も軽減できて満腹感も得られます。濃い味付けや香辛料は避けて野菜や卵と一緒に食べると栄養も十分に取ることができるでしょう。
キャベツ
キャベツにはビタミンUという成分が含まれており、胃の粘膜を保護して、胃痛を緩和する働きがあります。キャベツをそのまま食べるのは大変ですが、ゆでたものを豆乳やはちみつなどと一緒にスムージーにして飲むのも効果的です。
モロヘイヤ
なかなか見慣れない野菜ですが、モロヘイヤにはムチンというネバネバ成分があり、これが胃の粘膜を保護し、消化を助けてくれます。細かく刻んでスープにすると食べやすいです。
ハーブティー
ハーブにはリラックス効果があり、特にカモミールティーやペパーミントティーには胃腸の調子を整える効果があります。夜寝る前に温かいハーブティーを飲むとゆったりとした気持ちで眠ることができるため、安眠効果も期待できるでしょう。
妊娠超初期の胃痛に関する先輩ママの体験談

妊娠超初期の胃痛の感じ方は人それぞれで違います。全く感じない人もいれば、激しい胃痛に襲われる人も。つらい胃痛症状を体験した先輩ママたちの体験談をご紹介します。
胃痛があるんだけど、妊娠超初期症状でかもしれないし、シンプルに不安に思ってそれがストレスでか
— あずきまめ (@4zk_mm) October 27, 2017
妊娠超初期の胃痛は妊娠によるつわり症状であるか否かの判断がつきにくのも特徴の一つです。普段からストレスなどで胃痛を経験している人は特に、妊娠に気づかないケースもあるようですね。
女性(妊活経験有)
20代前半
私は生理予定日の2日前に気管支炎になってしまい、熱も37度を超えていました。その後、下痢、めまいとともに胃痛がしました。
初めは気管支炎からくる症状なのかなと思っていましたが、妊活をしていたこともあり、もしかしてと思い検査薬を使ってみると、妊娠しているとわかりました。ひどい胃痛ではありませんでしたが、妊娠超初期の症状だったと思います。
先輩ママ(人工授精経験有)
30代後半
私は人工授精(AIH)だったのですが、着床後9日目ころに普段は感じたことのない胃痛がありました。チクチクとした軽い胃痛だったので、その時はあまり意識しませんでしたが、今振り返るとあれは妊娠超初期の胃痛だったのだと思います。その他には特に自覚症状はありませんでした。
胃痛以外にも、胃腸の働きの低下からくる下痢や吐き気、嘔吐などの症状がでることもあるようです。
先輩ママ(妊活経験有)
20代後半
私は妊娠2週目に自覚症状がありました。電車で出勤中に、激しい吐き気がしてきて、そのまま自宅に引きかえしました。妊活中だったので、妊娠の可能性を考え、妊娠検査のできる時期まで、家で安静にしていました。
検査結果は陽性で、つらい吐き気と闘いながらもうれしかったのを覚えています。
女性(妊活経験有)
20代
私は妊娠超初期に胃痛症状が少しあり、それから下痢が続きました。まだ妊娠に気づいておらず「変なものでも食べたかな?」と気にしていた程度でした。
しかしその後も改善されず、友人が下痢で妊娠に気づいたのを思い出し「もしかしたら私も妊娠かも?」と思い検査すると、妊娠していることがわかりました。それからは食事を改善して下痢を乗り切りました。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目